釈迦内小学校ブログはじめました!

子どもたちの活動の様子をお届けいたします。

冬の避難訓練

2024年12月19日 | 日記
12月17日(火)冬時期の避難訓練を行いました。地震から火事になるという設定。
火元から遠いところを選んで外へ避難しました。休み時間にもかかわらず、みんなよく放送を聞いて避難できました。



ひまわり感謝祭11月16日(土)

2024年11月20日 | 日記
まずは前日、地域の方々がきりたんぽの下ごしらえに来てくださいました。


16日当日は、朝から鶏ガラでスープづくり。給食センターの先生方ご協力ありがとうございました。


さて、ひまわり活動協力への感謝のセレモニー。たくさんのみなさんに支えられてきました。

このようにたくさんおいでいただきました。


これまでを振り返って、各部門からの報告会


感謝状の贈呈


感謝の気持ちをこめて学年で企画した出店で一緒に楽しみました。



一緒に活動してきた釈迦内保育園、向陽こども園のみなさんも、たくさん参加してくださいました。



しめくくりはきりたんぽ会食。みんなで鍋を囲んでおいしくいただきました。



今年度のひまわり活動も無事に行われました。地域のみなさん、保護者のみなさん、本当にお世話になりました。これからも釈迦内小学校をよろしくお願いいたします。



11月7日は幼保小架け橋プログラム調査研究事業

2024年11月08日 | 日記
たくさんの先生方が参観した幼保小交流授業~おんがくでともだちになろう~


こども園・保育園の年長さんと1年生が、リズムや楽器の工夫について相談しながら交流しました。


相手意識をもちながら関わり合う子どもたちの姿は『釈迦ナイス!』


こちらは事前の授業風景。毎時間、工夫したことをみんなの前で発表してきました。交流の度に成長が見られました。
『釈迦ナイス』の場面です。


先生方みんなで5時間扱いの素敵な計画を立てました。子どもたちも先生方もみ~んな仲良くなりました。
『釈迦ナイスチームワーク!!』