今週はひまわりスタート集会から始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/9f7013781e138db5cbc9708b98cd73ca.jpg?1651192156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/659ab4646081ae20a7ab0fbdaf96cb7f.jpg?1651064156)
特別ゲストとして、釈迦内SPの日景さんと、沓澤製材所の沓澤社長さんが出席してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/0f3fb5d194af8fa08af319ae250d5b02.jpg?1651064383)
!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/fcc54ae966d307352cbd8e5a98ae98db.jpg?1651064468)
ひまわり蜜蝋ワックス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/ae736cb5496da83e959e5100e716a23f.jpg?1651191089)
その効果の体験コーナー。
さあやるぞ!
といくところでしたが、コロナ感染防止対策のため、放送で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/9f7013781e138db5cbc9708b98cd73ca.jpg?1651192156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/41/659ab4646081ae20a7ab0fbdaf96cb7f.jpg?1651064156)
特別ゲストとして、釈迦内SPの日景さんと、沓澤製材所の沓澤社長さんが出席してくださいました。
沓澤さんが持ってきてくださったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/0f3fb5d194af8fa08af319ae250d5b02.jpg?1651064383)
!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/fcc54ae966d307352cbd8e5a98ae98db.jpg?1651064468)
ひまわり蜜蝋ワックス!
なんと、ひまわり油と蜜蝋を使った無添加のワックスです。
釈迦内小学校のひまわり油と小坂町産の蜜蝋との合わせ技一本。
釈迦内小学校のひまわり油と小坂町産の蜜蝋との合わせ技一本。
新商品です。
ひまわり油活用の新たな可能性を提示してくださいました。
そのあとは高学年の教室を回り、ワックスの紹介と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/ae736cb5496da83e959e5100e716a23f.jpg?1651191089)
その効果の体験コーナー。
子どもたちはいただいた杉板にワックスを塗り、艶や撥水効果を実感しました。
6年生の子どもたちは、教室内のあちこちにある木製品に、
ワックスを塗っては
オー!
塗っては
オー!
ついには黒板にまで。
…それはやめましょう。
ひまわりってすごいなあ。
新たな可能性です。
まずは子どもたちにパワーが宿りました。