釈迦内小学校ブログはじめました!

子どもたちの活動の様子をお届けいたします。

1年生の交通安全教室

2021年11月06日 | 日記

バレエの公演で劇場と化した体育館に、


金曜日、なにやらハイテク機器が登場しました。

その名も!


「渡りジョーズ君」!

主に高齢者を対象に、道路を安全に横断するためのトレーニングをする、シミュレーションプログラムです。

今回は1年生を対象に、このハイテク機材を使って交通安全教室が開かれました。




左右をよく見て、車が来ないタイミングを見計らい、
足踏み!



踏むべし、踏むべし!



足踏みをすると、
バーチャルのキャラクター目線で画面が切り替わり、前に進んで道路を渡ります。

雨降り、
薄暮、
濃霧、
路肩にバスが停車中とか、
様々なシチュエーションがありました。

もちろん、体験した1年生全員が無事に渡りきりました。
釈迦ナイス!

自分の命は自分で守る。

安全に登下校してくださいね。


恒例の「取材の様子を取材する」の巻






最新の画像もっと見る