![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/f437626876ea44c75e7ed829b00fae2e.jpg)
嘉手納町の皆さんとの交流も、あっという間に過ぎ、6日はお別れの日。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/6054ce8ea22c439426ccd625bbec3fe1.jpg?1696845202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/0f3ebbf3750db10b233bb9d23934f0ed.jpg?1696845225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/917d336539ce3fbc7669c83eb8be872f.jpg?1696845247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/726a5147a07b411f6e697f5163adaa23.jpg?1696845262)
3年生、4年生、6年生は、嘉手納からいらした先生方の授業を受けるチャンスも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/6054ce8ea22c439426ccd625bbec3fe1.jpg?1696845202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fa/0f3ebbf3750db10b233bb9d23934f0ed.jpg?1696845225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/917d336539ce3fbc7669c83eb8be872f.jpg?1696845247)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/726a5147a07b411f6e697f5163adaa23.jpg?1696845262)
3年生、4年生、6年生は、嘉手納からいらした先生方の授業を受けるチャンスも。
一生心に残る45分間になったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/c9d99110bdf470ce8de85ef15040c07d.jpg?1696845079)
この3日間で仲良しになった子どもたちは、涙で別れを惜しみ、再会を約束しました。![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/343f20296d111699574e82e5fe439a7d.jpg?1696845616)
「いちゃりばちょーでー」ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/e2cedcaa0603cb6b33c82b70a02adc35.jpg?1696846967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/372667122a6c4dfafe410bdf91a07740.jpg?1696846569)
放課後、渋谷区の子どもたちが来校。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/1a4bad6b1cf2af95271715963e2ea22e.jpg?1696846695)
さあ、販売かんばるぞー!
5年生と6年生の教室では、3日間一緒に過ごした嘉手納の友達と、ゲームやクイズをしながらお別れ会を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/c9d99110bdf470ce8de85ef15040c07d.jpg?1696845079)
この3日間で仲良しになった子どもたちは、涙で別れを惜しみ、再会を約束しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/343f20296d111699574e82e5fe439a7d.jpg?1696845616)
「いちゃりばちょーでー」ですよ。
沖縄県の方言で、「一度会えば兄弟」という意味。
もしかしたら、将来の進学先で、仕事場で、友達の友達で、はたまた道でばったりと再会するかもしれませんね。
もしかしたら、将来の進学先で、仕事場で、友達の友達で、はたまた道でばったりと再会するかもしれませんね。
また来てねー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/e2cedcaa0603cb6b33c82b70a02adc35.jpg?1696846967)
と、ここで大交流週間が終わるわけはなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/372667122a6c4dfafe410bdf91a07740.jpg?1696846569)
放課後、渋谷区の子どもたちが来校。
翌日から始まるきりたんぽ祭りでの、ひまわり油商品販売に向け、勉強会&交流会を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/1a4bad6b1cf2af95271715963e2ea22e.jpg?1696846695)
さあ、販売かんばるぞー!