
6月17日(水)に4年生の自然体感学習が八峰町のあきた白神体験センターを拠点に行われました。
新型コロナの影響で宿泊が出来なかったのですが、世界自然遺産の白神のブナ林と日本海での活動をギュッと詰め込んだプログラムを楽しみました。。
白神のブナ林ては、ガイドさんから、「ブナは葉で受けた雨水を幹の同じところを伝わせて根に運ぶので、幹の一部が黒くなっていること」、「キノコに寄生されると数ヵ月で枯れてしまうこと」などを教えていただきました。
日本海の活動では、岩場でカニやヤドカリをつかまえたり、岩からダイブしたり、友達と協力してカヌーを漕いだりしました。
初めての体験に興奮したため、帰りのバスでは皆、熟睡していました。