釈迦内小学校ブログはじめました!

子どもたちの活動の様子をお届けいたします。

ひまわり感謝集会、だまこ鍋楽しみました

2019年11月16日 | 日記
ひまわり活動でお世話になったみなさんをお招きして感謝集会を開催しました。今年のひまわり活動の報告、各学年のひまわり学習の報告と、ひまわり研究部の肥料研究の報告がありました。ひまわり川柳とリアルかかしの表彰もありました。そしてお世話になった方々への感謝状を、6年生が代表して渡してくれました。最後に感謝の歌未来への約束を歌いました。
感謝集会第2部では、縦割り班でだまこ鍋を作って振る舞います。ひまわり部や保体部のお母さんたちが早朝から準備をお手伝いしてくださったおかげで、おいしい出汁が取れ、最高のだまこ鍋が完成しました。みんな何杯もおかわりして食べました。ガラを夢中でしゃふっている子どもたちもいました。






















文科省プラットホーム大成功に終わる

2019年11月09日 | 日記
本校で文科省、教育長、校長プラットホームが行われ、全国から沢山の方々が集まり、様々な教育課題について語り合いました。釈迦内サンフラワープロジェクトについて日景賢吾さんが説明し、その後、自分の興味ある課題に分かれて協議しました。キャリア教育の魁である大館市や本校の取り組みについても色々質問を受けましたが、ひまわり活動を通した地域との強いつながりを強みにした学校経営にはたくさんの肯定的なご意見をいただきました。お昼休みには、子どもたちがひまわり製品の販売を行いました。















種苗交換会で優良賞受賞しました!

2019年11月04日 | 日記
学校展示に本校のひまわり活動をまとめたものを出品しました。トンガとの交流や、ひまわり研究部の研究の成果、ひまわり肥料なども含まれています。また、ひまわりキッズ委員長と研究部長の作文も展示されていました。今回は、優良賞というすばらしい賞をいただき、とても嬉しく思います。種苗交換会は明日まで開催しています。