shakoの日常着物と照明シゴト備忘録

普段着物生活と照明スタッフでのつれづれブログ。
和装はもっと気楽に楽しめる!を提案中。 (旧:垢抜け屋文月)

夏日!

2014-05-14 17:38:46 | 着物
世間は5月最初の30度超えとのことで、
もう、単衣をお召しの方も殆どではないでしょうか?
今日は、涼しくなってからのお出まし。
近所のお地蔵さんの菖蒲が咲きました。熊本では、4月の終わり、既に満開でしたが。
17:00回ると気温がぐんと落ちます。特に多摩地方は涼しかです
まもなく本番の照明機材を手持ち。
4chユニットとLEDテープ一式と様々ケーブル。
重い!!
着物姿で持つ重さじゃない。うん。
昼間でなくて良かった。

写真見て気付きました。この帯は、柔らかいので、やっぱり帯板入れないとカッコ悪いですね。
普段、割と無しで平気にしちゃうんですが
てへへ。