shakoの日常着物と照明シゴト備忘録

普段着物生活と照明スタッフでのつれづれブログ。
和装はもっと気楽に楽しめる!を提案中。 (旧:垢抜け屋文月)

母のお見舞い日誌

2016-06-11 13:15:14 | 手術 入院
私の母は既に80を越えており、
普段は1日出掛けたら翌日翌々日くらいまでは、
くたびれて家でヨタヨタしています(笑)

そんな母が比較的近いとはいえ、毎日通ってきます。

昔から見た目も若く元気な母ですが心配です

若い頃は相当な美人で60の時に若いお兄ちゃんにナンパされてました

虫の知らせなのか、私の卵巣嚢腫が発覚する少し前に、もちろん自分で着るためのパジャマを2着購入。

いざ私が手術!入院となった時、
病院から“前開き”のパジャマを指定され、私は1枚も持っていなかった

『あら、あたしがこの間買ったパジャマ、前開きだわ

娘に進呈(笑)

そして地味だからと、パジャマになぜか刺繍を施す
そこは不要なんだが…

『永さんとこに来て14年経つけど、6日も続けて一人で出掛けたことは初めてだわ
疲れちゃった。明日休みます。』

ホッ
ぜひ、そうして下さい

『あ、府中でかわいい袋見付けて買っちゃった~

…楽しそうでも有る(笑)

麻の葉柄の和布バッグ

私が麻の葉柄が好きなのは、母譲りのようです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
http://www.b-10.net/
垢抜け屋文月、毎月 第2・4日曜日にコラム連載中です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・








術後4日目 順調

2016-06-11 10:17:51 | 手術 入院
術後4日目6/11晴れ
今朝は3:30に目が開き、
痛みはなかったが、しばらく寝付けず、カーテンを開けて白んでくる明け方の空を眺めた
5:00頃再び眠る。
7:00におはようございま~す
ナースの声掛け診察チェック。

7:30朝食。
いつもお腹に暖かいものが入ると痛むので、恐る恐る食べるが、
昨日ほどのしんどさが無く食べられるように!
少し楽になる。

固形物が多くなったな。はんぺんの煮物美味
お粥は五分粥300gに。さすがに多い。

朝食後、ようやく術後初のお通じ
頑張っていつもより、水飲んだし
内臓にありがとうとお腹なでなで

まだ歩く時に痛みがあるのだが、お通じ終えた後、軽やかになる。
へー?そんなもんなの?カラダって凄い

確かに日に日に良くなるのが分かって楽しい(みどりさんの言う通り!)
人間の治癒能力に感動する毎日です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏波夕日の美容天気
http://www.b-10.net/
垢抜け屋文月、毎月 第2・4日曜日にコラム連載中です☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・