
#みんなのブログ#今日の空#春を思う#蝶#107の空#1023の日『シュプールも無い紺碧の日』。
今日の空。1023の日。
『紺碧の空』。
何にも汚されていない。
空に雲のSpur(シュプール)も描かれてもいない。
山にも綿飴のような雲の塊もない。
それはずっとこうであって欲しい!
その願いはホンの束の間。
直ぐに様相は変わる。

毎日30℃の夏の朝。
それを思えば
今は17℃。
30℃
20℃
10℃
それが1つの目安となる。
寒さへのcountdown。
それが始まったのだから。
思い出せば

紋白蝶の頃。
麗らかな温かい日だった。
春を思う。

黒いアゲハを観た。
赤の上を黒が翔び廻る。
『赤と黒』。
素敵な組み合わせ。
それをテーマにした人は多い。

この花には花蜜などは無い。
ちょっとひと休み。
羽根を乾かす暫しの間。
麗らかな日が一番好きだ。
湿度と雨と。
それでも、植物の為には。
カンカンの太陽。
それも否定しはしない。
落ち葉は樹木と別れを告げなければならない。
来年の為に。
また新たな命の為に最期の最後のご奉公の為に
土へと還っていく。
雪と氷に閉ざされて
全ての活動は眠る。
たった一杯の温かい飲み物
と
たった一枚の身を覆うもの
と
明るい笑顔
と
たった一切れのパンの為に
次の春を
夢見て
身体を縮めて。
耐えること。
それは、
我慢と言うより
心と体の闘いだろう。

また暖かな気温の上昇
と
目を見張らせるモノを
待つために。

それは、
シュプールも無い紺碧の日。
©️23 October 2019.by Shanxi's blog.
皆さん、ありがとう。
Thank you everyone.
여러분, 감사합니다.
谢谢大家.
Thank you everyone.
여러분, 감사합니다.
谢谢大家.
🌹🐻くまさん。
💐🐰🐱森の仲間。
最近寒くなって来たと感じた。
ニュースを聞いていたら
御殿場側と山梨県側で
初雪の降雪が観察された!
とのこと。
3776山に雪便り。
寒い分けだと知る。
岐阜県にも山々が、
長野県にもあり、
高い所から雪化粧すると、
里の秋は一気に加速する。
鳥たちは食べ物が無くなり、
森の熊たちも少なくなる。
動物園と違い可哀想だ。
都市開発の為に住み家無くして
食べ物探して里へ来れば撃たれる。
それは、命がけの食べ物探し。
山を削ると山の水が溢れて
里へ流れて
被害がどこも増大。
治山、ダム、防波堤事業と里山の前に
自然の森や人工林の
前に
一部に熊や鳥の保護区を生息圏として残す自然開発と保護計画を前提に図を引かないと
人間も違う種類の苦しみに遭う時代と成りました。
命がけの乱開発の『シワ寄せ』は決して『しあわせ』では無いのです。
🐻くまと森の仲間🐰🐱🍀💖