鮫の生活<´ゞ><<

まったりゆっくり鮫(パパ)の成長日記
  今日のお土産なんでしゃろ?

#054 船越英一郎

2005-10-04 | BLOG
ぶらぶら鎌倉の旅(参)

『長谷寺』

鎌倉に行くと「鶴岡八幡宮」位しか行かないんだけど
まったりお寺巡りもしようということに

長谷駅からすぐの横道にあるんでわかりやすー(゜∀゜)

「長谷観音」というのが目玉(玉∀玉)

9.18メートルもあって圧巻( ̄□ ̄)

デザインや装飾品とか仏像って良く見ると面白いね

本尊見た後に「経蔵(輪蔵)」ってのを発見
神輿みたいなものに担ぐ棒が四方八方についてる
真ん中に軸があって回リマス

パンフによれば
経典な入った回転式書架があり、これを一回転させると
一切経を読んだのと同じ功徳があるといわれています。

との事、心が清くなったかな…(^Å^)

その後「弁天窟」に移動
ここは弁財天とそこに司る十六童が刻まれていて、
それぞれの像の前にロウソクを奉ることで恩恵を~な所

奥に行くと屈まないと通れない位に狭くなるんで
長身カップルのうちらにはキビしー(゜Д゜;)

初めていったけど、大人になったからか
寺一つでこれだけ満喫した事なかったなぁ

写真はお寺の山から見える風景
海も見えるし見晴らしよかーwだよ

さてさて鎌倉らしく、甘味処の話を次回に…

#053 ドラクエ?

2005-10-03 | BLOG
ぷらり鎌倉の日記(弐)

『山海堂』

大仏さんの入口手前にあるこの店

見た目は普通の土産物屋なんだけど、
一歩足を踏み入れたその先は…

『武器・防具屋』

ドラクエとかのゲーム、はたまた時代劇で出てくる
アレやコレがイッパイヽ(;@_@)ノ

「何の為に?」
「誰が買うの?」

なんて思うけど、結構遠くから

「この店を目当てにして」

買いに来る人がワラワラとへ(´∀`へ)~

『冒険の書』みたいのが置いてあって、
来店記念のコメントとかたっくさん書いてある

「名古屋から来ました!グラディウスげっつ(σ・∀・)σ」

「まじこの店、熱い(炎∀炎)」

な感じで読んでて、カナリウケる(´∀`)

模造刀だけじゃなく真剣も置いてあるんで、
その手の方も是非に(▼-▼メ)

明日はお寺の話でも…

#052 大仏っこん(≪ ̄Å ̄≫)

2005-10-02 | BLOG
いざ鎌倉≡へ( ゜∀゜)ノ

中学の時には遠足で、
『歩いて』
行ったりしたんだよね

でも大仏はかなり久々で、
何処から行くのかも忘れてた…

大仏へは江ノ電「長谷」で下車φ(..)メモメモ

大人になってからの神社やお寺にいくと
子供の頃と
は見方が変わるもので、

宗教とは?
なーんて少し考えちゃう
あれだけでかい物体、確かに見てると
崇めたくもなる(ノ-_-)ノ

御神籤引きたかったけどないらしく残念(´Д`)

「極楽と地獄」って漫画ちょっと欲しかったなぁ

大仏の前で初めてプリクラ・携帯以外で
「記念写真」
撮っちゃたぁ(≧∀≦)ノ
デジカメ欲しいなぁ

鎌倉ビックリする位堪能して、
一度に書き切れないから以下次号…つづく