幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

デング熱 なんでこんなに騒ぐ!昨年は249名発症してる!?

2014-09-08 14:52:38 | 社会問題点
最初に ポッチ! 今日も気分良く!
生き方 ブログランキングへ


デング熱の 日本における

発症者数

デング熱国内年間患者数(厚生省調べ)

2010年244名、

2011年113名、

2012年220名、

2013年249名


報道では70年ぶりと言っている

これは日本での公式な記録による

上記は日本での発症者数で

感染場所の規定がない

つまりほとんどが海外で伝染

発症が日本となっているようです


だた昨年も日本で感染の疑いの

ある人もいます

つまり今までは海外旅行帰国者

または日本旅行者の場合に

検査していて来た

と判断して良いでしょう


実際は見逃しも多いでしょうから

毎年、デング熱感染者は以外に

多いのかもしれません


また発症は2割ですので

実際は1000名以上感染している事に

なります


厚生省の今までの考え方は

感染した人が蚊に刺され

その蚊が他の人に再び刺して

2次感染する事は

極めて稀で可能性が薄いと

いう考え方です


ですから今回のような事が

起きる事は可能性が

天文学的確率という事に

なるようです


この厚生省のデーターによれば

国内でのデング熱患者は、

2013年は249人、

2014年は(現在のところ)80人超、


今年は患者数はすごく少ないのです?

どういう事でしょう


2006年~2010年で国内で581名診断され、

死亡は0名。


デング熱は他の感染症と比べて

特別で危険な病気ではないのです

死亡するケースは非常に稀なのです


なのに

80名の以上二次感染数者で

70年ぶりの国内発症とか?

ワクチン会社の宣伝としか思えない

政府、マスコミは

薬剤会社の回し者なのでしょうか

しかもワクチンは副作用だらけで

効果無しは最近の通例

変な病気になりたくなければ

危険なワクチンはしないに限ります


デング熱は感染者の2割しか

発症せずさらにその発症者の

中で重篤化するのは

数パーセント


普段免疫力を蓄積して

おけば発症もしません

そうしておく事はインフルエンザや

その他の病気を予防する事にも

つながります

不安がらず

健康管理に努めましょう

デング熱予防等には9日付で

いやしの里でも取り上げます


いやしの里のブログはこちら

http://blog.goo.ne.jp/iyashinosato/



ポッチ! で あなたの笑顔と私の笑顔がつながります

生き方 ブログランキングへ

この写真は私の撮影です

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA