ポッチ!してくれるとうれしいです
下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ



愛とは
具体的に述べると
難しいかもしれません
でも常に相手の気持ちを
理解しようとして
心を共有できたら
それは素晴らしい
愛ではないでしょうか
愛はこちらから
差し伸べるもので
ただ待っているだけでは
なかなか
愛はやってくるものでは
ないでしょう
愛はギブアンドテイクでは
ないと思います
そして愛は巡るものと私は
思います
例えばAさんを
愛していて、やがて
Cさんから愛されたとしましょう
本当はAさんから愛されれば
嬉しいはずですが
現実の世の中では
そうならないことが
多々あります
でもCさんから愛された
あなたは実はAさんを
愛す心があったから
やがてCさんから
愛されることになったのかも
しれませんね
実は世の中はそうできて
いるようです
これは必ずしも
愛する対象は人間で
ある必要はありません
ペットでも家の観葉植物でも
畑の野菜でも
庭の花でも
その花にやってくる蝶でも
蜂でも良いのです
優しくそれらを見つめて
見届けて、励まして、感謝して
そうしていると
やがてあなたは全く別の
ところから愛される時が
来ます
世の中はそうやって
繋がっているのです
身近な人でも花でも虫でも
身の回りにやってくる生き物を
大切にしましょう
きっとそのような心使いは
あなたに幸せな愛として
やがて巡って来ることでしょう
そう信じて生きていきましょう!
ポッチ!愛を学ぶために生きているのでしょう
下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ



ツバメ
日本人はツバメを昔から
大事にして来ました
ツバメは家の玄関などの上に
巣を作ったりします
ツバメは人をツバメを大事にしてくれて
いることをよく知っています
ツバメの親は懸命に子供のために
餌を探して与え続けるその親鳥の姿に
人々の心は共感したのでしょう
それは愛の姿を見せてくれます
ツバメは身の回りの虫を
取って来るので、複雑な気持ちに
なりますが、地球はそうやって
命の巡りを続けている
生きた星なのですね