ポッチ!してくれるとうれしいです
下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ



うちの部屋猫
モコちゃんが
一昨日から具合が
突然悪くなった
食べない
水も飲まない
あまり動かない
3日前あたりから
そんな状態に
なっています
梅雨が終わり
急に暑くなったので
熱中症がきっかけの
疑いがある
今朝から体を
冷やすなどの対策を
とっている
声をかければ
まだ振り向くし
今日は数回寝場所を
変えるなど
深刻な状況では
ないものの
水を飲んでくれないのが
一番の心配
見かけ上はひどい脱水症状は
見られないので
いますぐの命の危機は
ないと見ているが
同時に同じ18歳の
イチゴちゃんも同じような
状態
ただイチゴちゃんの方が
時々動き回って
いるので、軽症な様子です
ですがイチゴちゃんも
食べないし、水も飲んで
いないようで
同じような状況です
長野宅にはクーラーは
入っていません
本当に暑いのは半月くらい
それも日中だけ
夜は窓を開けておけば
夜も過ごしにくいことは
1年で数日だけ
仮にエアコンを入れたくとも
電気配線も電気容量も
対応していない
入れるとしたら
大ごとになる
築50年過ぎた
木造家屋
それも田舎の農家だから
作りは都会で言えば
戦前の家の構造の家です
つまり設計的には
80年前の家と
考えていいでしょう
窓枠も一部サッシに交換して
あるところもあるが大半は
未だ木枠の窓です
配電盤も大昔の瀬戸物で
できたヒューズボックス
アンペアーオーバーは
ヒューズが切れる仕組み
屋内配線が大アンペア対応とは
思えない
エアコン入れるとしたら
外配線の元から専用で
長く配線を引っ張らないと
ダメであろう
でも内部は土壁だから
エアコンを引っ掛けるボルトも
容易にはつけられないであろう
本当に暑いのは今週から
来週だけだと
予想できる
例年お盆を過ぎれば
本当に暑い日はなくなる
モコちゃんが回復してくれるか?
暑い日はもう10日くらい
続くであろう
年齢が年齢ですが
あとは本人が持つ生命力と
いうことでしょう
幸いモコちゃんは今まで
病気になったことは
ありません
ですから内臓とかは
結構丈夫なはずです
腎臓衰弱の兆候も
見られない
つまり獣医に通ったことも
ないのです
だから獣医に連れて行くのは
現実的にできないし
そうする方がストレス的に
マイナスが大きい
抱っこも嫌いです
本人の回復力に
期待してみましょう
ポッチ!して
モコちゃんに元気の力を!
下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ



手前がモコちゃん
奥がイチゴちゃんです
半年前今年2月に撮影
同じ年でイチゴちゃんが
2ヶ月だけお姉さん
いつも一緒の育ってきて
いつも近くにいます
モコちゃん、イチゴちゃんとも
氷を入れたボトルを
体の周辺において体を
冷やしています
一方体はブラッシングをして
血行確保に努めています
冷やしたおかげで熱は下がっているように
思えます
明日も同じようなことをしてみようと
思いますが、今度はボトルを体に
密着させないように
しようかと考えています
ボトルに水を入れて冷蔵庫と冷凍庫に
たくさん入れて準備!
冷蔵庫で予備冷却
次に冷凍庫へのリレーです。
ボトルはなかなか凍りませんね。
氷作りも急冷にして、、