ポッチ!してくれるとうれしいです
下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ
![生き方ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4324_2.gif)
![ロハススタイルランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1683_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/e1e743e39b04dd6e034651a0767df6d5.jpg)
10月に入って畑に
まだスイカが2個残っています
うち1個がまだ小さかったですが
枝が枯れてしまったので
収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/434a57e0963be137bbb794d34a3d9f71.jpg)
ご覧の小ささで
美味しさは期待できない
と思いながら
二つ割にしました
周囲にシマ有りは
赤と黄色を植えていましたので
どちらかな?
と思いながら割ってみたら
黄色でした
大和クリームという
品種です
さて切ってみて
食べたところ
すごく甘い!
予想外の美味しさです
皮のギリギリまで
甘かったですが
少し残して漬物に
してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/bdd42dcf5024e990fc55cd5569d7716e.jpg)
塩漬けです
ところが
これがさらに予想以上の
美味しさ!
甘さと塩の
相性が良かったようです
パクパクとあっという間に
食べ切ってしまいました
今年は黒玉スイカの6Kg超えを
収穫していましたので
それに比べ赤ちゃんみたいな
スイカでしたが
味の方は一人前でした
残りのスイカは黒玉が
残り一つ
さてどんな味に
なっていますでしょうか?
この夏の栽培
最後の楽しみになりそうです
ポッチ!してくれるとうれしいです
下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ
![生き方ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_4324_2.gif)
![ロハススタイルランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1683_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/e1e743e39b04dd6e034651a0767df6d5.jpg)