好きな言葉は生涯学習

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

納豆一人一個

2020-04-17 20:33:00 | 日記
緊急事態宣言が全国に拡大されてしまいました。

車で15分程かかるスーパーに買い物に行きましたが、夕方5時過ぎなのに人がまばらでした。

マスク売り場を見ましたが、当然ありません。

青果、精肉、鮮魚と言った食料品は品が揃ってました。牛乳や玉子などの日配品も大丈夫。

でも、納豆だけ妙に数が少ない。
値札の下にお客様一人につき1個との謳い文句が貼られてました。コロナウイルスの影響なのかどうかは知りませんが...

ただコロナウイルスの蔓延が収まらないと食料品にも影響がくるかもしれない。供給不足に陥るのはマスクのみで済んで欲しい。

コロナウイルスよ、早く終息してくれ。













やっぱり中止なのね

2020-04-15 16:18:17 | 日商簿記3級
地元の商工会議所のホームページを見たら、6月14日に予定されていた日商簿記検定は中止と掲載されてました。

「あぁ、やっぱりか。」と思ったのは私だけではないはず。

こうなるとモチベーションの維持が難しいよね
😣

次の日商簿記検定の開催は11月だからね。来年じゃないだけましかなと思うしかないかな😢





日商簿記試験に挑戦します❗️

2020-04-15 16:17:48 | 資格
こんにちは。資格questです。

最初に受けたい資格試験が決まりました。

それは、日本商工会議所が主催する日商簿記試験です。

あの有名な、資格が大嫌いなホリエモンこと堀江貴文氏が唯一認めた資格でもあり、前々から受けてみたいと思ってありました。

この日商簿記試験は歴史が長くて、既に154回の試験が実施されてます😳

まずは3級の合格を目指していきます

第150回目のポスターを貼っておきました。
自分に革命。ちょっとかっこいい😊










ブログ初心者です

2020-04-15 12:31:00 | 日記
皆さんこんにちは。資格questです。

このブログは趣味である資格取得を中心に記事を書いていきたいと思ってます。

ちなみにブログは全くの初心者です😅

ブログを始めようとしたきっかけは、文章力を付けたいなぁと思ったからです。

私の場合、学生時代よりも大人になってから文章を書く機会が減っており、このままじゃいかんと思いきってブログを書いてみました。

本題の資格ですが、幾つか受けてみたい試験があります。詳しくは次回以降のブログで書いていきます。