今回は予定してた通り、宝石素材アイコン集です。
(当たり前ですが、VX所持者またはVX使用者に限ります。)
今回はダイヤが自信作です。
(どこにもないオリジナルカラーかもしれません)
今回は透過はしてありません。
(その代わりにツクってない色は黒く塗ってましたが、橙に塗ってあります)
さて、まず一番目は毎度のようにRTPカラーです。
(色の違いが分かるように置いてます)
各種類によって特別色もあります。
(丸い宝石と五角形宝石には特別色はありません)
まずは同色のものを順番に言います。
(ダイヤの特別色は後にします)
左一番目からRTP色・赤色・青色・黄色・緑色・水色・橙色・
紫色(赤紫色・パープル)・群青色(アズライト・ウルトラマリン)・
菫色(青紫色・バイオレット)・あさい黄みの緑(※粒宝石は黄緑色)・
牡丹色(マゼンタ)・琥珀色(狐色・土色・アンバー・キャメル)・
パステルピンク(ピンク・※粒宝石はつよいピンク)・
灰色(※ものによっては白に近い)・黒色(墨色)・特別色(※1)
・・・となっております。
その下の色は輝度や色彩濃度を上げたはっきりとした色となっております。
そしてダイヤについての特別版は・・・
まず上から5番目ですが、暗い色となっております。
(例:暗みのRTP色・暗みの赤色・・・)
7番目は暗い色に輝度45%と色彩濃度25%上げて仕上げたものです。
8番目は多分、オリジナルカラーだと思います。
(他で似たのあったかな・・・?)
8番目は彩度100%にして、明るさを30%足してツクりました。
(ダイヤの中で綺麗かと思います)
10番目は8番目のものに輝度40%色彩濃度25%で仕上げました。
(8番目よりははっきりとした色だと思います)
_______________________________________
では、今回の特別カラーの紹介です。
※1:ダイヤの特別色は前回に配布したアメジストカラーです。
似た色は暗みのアメジストカラー・彩度100%明るさ25%カラーです。
他は輝度と色彩濃度を上げた色となっております。
※1(2):結晶宝石は彩度100%にして仕上げた色です。
他は輝度と色彩濃度を上げた色となっております。