今回は、VX AceRTP色変え・改変 WINDOW素材です。
(VX・VX Aceともにお使い頂けます!
どちらかを登録すれば、XPなど他ツクールでもお使い頂けます!)
背景用の箇所と選択枠部分の色を変更してあり、
文字色箇所は変更してません。
(文字色部分はRTPのままなため、
使用しているWINDOWがRTPのままの場合、
文字色指定(\C[n])を変更する必要はありません)
上記の色は「濃灰色」で他の色は下記にて配布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/52ad3a2df58efc073f2600e8c4a5bb89.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/b31f85776ac83c375208fa5f17821d92.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/2fbd99ba827164f22e7579eeb09d68ab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/499a4d95e4b060b5c2388395218ebad0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/71e983acba1070ef59e6ae1826d37a02.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/6fd899f166edca2690e1b5decbebd8bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/2892a917b432907e87e44243b3d8e06c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/7115f4a3380958487c352b7608a2ca8c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/d27c0b2a93b30141afe99e73ed745f56.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/382c8efc6bc518bf8f1d4715afb3181d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/fb713e2a09ab70b0e8caf069b43c68fa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/9d347a16e8fe410009ae1f8eb579ad75.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/dfa5789423f4e21e1e423fed2e890259.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/7342f4d982293d7541575054907ef17e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/e1819f2bf4fb9ea229488a3e4967e7a1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/0b2d4a90f42535091e43a85ff8257496.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/cfcef13177724d2f81c7a362506a9642.png)
使用する場合は背景透過済みなため、
「RPGツクールVX」の場合、
この素材をGraphics→Systemファイルに保存をして、
使用するツクールソフトからインポートを行って、お使い頂けます。
「RPGツクールVX Ace」の場合、
上記の方法にて「ウインドウカラーの変更」ができますが、
「編集画面」中、「システム」にて「ウインドウカラー」の変更があるため、
「灰・白・桃・明色・黒色系」以外の色をお使い頂いてもあまり変わらないかと思われます。
次回の配布予定は、また素材を作成次第、配布致します。
(VX・VX Aceともにお使い頂けます!
どちらかを登録すれば、XPなど他ツクールでもお使い頂けます!)
背景用の箇所と選択枠部分の色を変更してあり、
文字色箇所は変更してません。
(文字色部分はRTPのままなため、
使用しているWINDOWがRTPのままの場合、
文字色指定(\C[n])を変更する必要はありません)
上記の色は「濃灰色」で他の色は下記にて配布します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ad/52ad3a2df58efc073f2600e8c4a5bb89.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/b31f85776ac83c375208fa5f17821d92.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/2fbd99ba827164f22e7579eeb09d68ab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/499a4d95e4b060b5c2388395218ebad0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8f/71e983acba1070ef59e6ae1826d37a02.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/6fd899f166edca2690e1b5decbebd8bf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/2892a917b432907e87e44243b3d8e06c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/7115f4a3380958487c352b7608a2ca8c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/d27c0b2a93b30141afe99e73ed745f56.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/37/382c8efc6bc518bf8f1d4715afb3181d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/fb713e2a09ab70b0e8caf069b43c68fa.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/9d347a16e8fe410009ae1f8eb579ad75.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/dfa5789423f4e21e1e423fed2e890259.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/7342f4d982293d7541575054907ef17e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/e1819f2bf4fb9ea229488a3e4967e7a1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/0b2d4a90f42535091e43a85ff8257496.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/cfcef13177724d2f81c7a362506a9642.png)
使用する場合は背景透過済みなため、
「RPGツクールVX」の場合、
この素材をGraphics→Systemファイルに保存をして、
使用するツクールソフトからインポートを行って、お使い頂けます。
「RPGツクールVX Ace」の場合、
上記の方法にて「ウインドウカラーの変更」ができますが、
「編集画面」中、「システム」にて「ウインドウカラー」の変更があるため、
「灰・白・桃・明色・黒色系」以外の色をお使い頂いてもあまり変わらないかと思われます。
次回の配布予定は、また素材を作成次第、配布致します。