![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/5506460a3af2bbe41218fcc666b4404d.png)
そういえば、スクリプトを見てて・・・
VXより多いと思ったら・・・
ゲームオブジェクトでタイマー・・・?
(そんな機能があったのか・・・!?)
しかも、ピクチャーとピクチャーズで分かれてるのね・・・。
(戦闘背景と分けれるようにするためみたいですね)
他にもBeseItem・・・ベースアイテム・・・
スキル、アイテム、武器、防具を統一的に扱うクラスだそうで・・・。
(ぇ?じゃぁVXでは、統一的に扱うようにされてなかったの・・・!?)
アクションリサルトのスクリプトは完全にVX Aceでしか使わないものですよね。
(HPダメージ~TPダメージ判定や付加ステート及び能力強化・弱体判定に・・・
回避成功フラグ・命中失敗フラグ・クリティカルフラグなど・・・)
良く分からないのは、フォロワーを扱うクラスのスクリプト・・・。
(ぇ・・・?ツイッター・・・?・・・違うよね~^-^;)
スクリプトは・・・やはり、良く分からないです。
(まぁ、我のバカな頭では無理ですな)
今回はVX AceRTP色変え・改変 Battleback1です。
(Factory・・・それは・・・
血の涙の欠片も無い、人を機械として扱う現場の事・・・
・・・ぇ?何かおかしい・・・?そ・・・そんな事はないじゃないですか~^-^;)
では、今回も
上以外に下記にてプレビューで記載します。
プレビュー:![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/18/57ec180d31053f3f6cf615a688277f0a_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/f4/b23b198acb3c5c7725a8cc0e605dde1d_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9a/4313a3a9e8eb93e6495d64e00ee982a1_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/e1/c7b31164aa26385a8a5b633936413063_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a8/5d96cf99dfe8c69f7c82d607c7f0abca_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/6c/77698977ba844a63ba83fb276ce317e1_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
次回はVX Ace改変及び色変え Battleback1素材を配布します。
VXより多いと思ったら・・・
ゲームオブジェクトでタイマー・・・?
(そんな機能があったのか・・・!?)
しかも、ピクチャーとピクチャーズで分かれてるのね・・・。
(戦闘背景と分けれるようにするためみたいですね)
他にもBeseItem・・・ベースアイテム・・・
スキル、アイテム、武器、防具を統一的に扱うクラスだそうで・・・。
(ぇ?じゃぁVXでは、統一的に扱うようにされてなかったの・・・!?)
アクションリサルトのスクリプトは完全にVX Aceでしか使わないものですよね。
(HPダメージ~TPダメージ判定や付加ステート及び能力強化・弱体判定に・・・
回避成功フラグ・命中失敗フラグ・クリティカルフラグなど・・・)
良く分からないのは、フォロワーを扱うクラスのスクリプト・・・。
(ぇ・・・?ツイッター・・・?・・・違うよね~^-^;)
スクリプトは・・・やはり、良く分からないです。
(まぁ、我のバカな頭では無理ですな)
今回はVX AceRTP色変え・改変 Battleback1です。
(Factory・・・それは・・・
血の涙の欠片も無い、人を機械として扱う現場の事・・・
・・・ぇ?何かおかしい・・・?そ・・・そんな事はないじゃないですか~^-^;)
では、今回も
上以外に下記にてプレビューで記載します。
プレビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/18/57ec180d31053f3f6cf615a688277f0a_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/f4/b23b198acb3c5c7725a8cc0e605dde1d_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9a/4313a3a9e8eb93e6495d64e00ee982a1_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/e1/c7b31164aa26385a8a5b633936413063_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a8/5d96cf99dfe8c69f7c82d607c7f0abca_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
プレビュー:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/6c/77698977ba844a63ba83fb276ce317e1_s.jpg)
(※↑画像をクリックすると、通常サイズに変わります)
次回はVX Ace改変及び色変え Battleback1素材を配布します。