やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

この辺りなら,まぁ 良いかッ

2016-06-06 07:04:44 | 今日のやれこら
シトシト,シトシト』

庭の紫陽花が,雨に打たれています。
昨日からの雨が,止まないんですが・・・


『○○中学,△△中学,第二コートで試合を開始してください』

風に乗って,運動公園から聞こえてくるんです。
雨の中,中学生のテニス大会が行われているようです。

『ピィー,ヒョロロ,ピィー』
空から聞こえてくる,トンビの鳴き声です。

“ん?? 『ピィー,ヒョロロ,ピィー』”
トンビが『こんな』鳴き方をする時は・・・・
カラスにいじめられているに違いないんです。

“やっぱり”

見上げた上空,カラスがトンビに接近中です。

「負けるな!! 頑張ってみろ!!」
ついついトンビを応援するんですが・・・・
結果はいつもの通りです。
『ピィー,ヒョロロ,ピィー』
身体の大きいトンビは,鳴きながら逃げ惑うばかりです。
今日も,一方的やられています。






お昼前には,雨は上がりました。
午後から,運動公園まで散歩して来たんです。


『ポーン ポーン』
『がんばれぇー わぁー パチパチパチ』

ゴムボールのはねる音に,黄色い声援が飛び交います。
行われていたのは,中学女子の軟式テニスでした。
試合は1コートだけ,決勝戦の様です。

“うぅ-ん”
“カラスやトンビは望遠で撮れるが・・・・”
“他人の爺さんが・・・・
“中学生とはいえ,女子選手にレンズを向けるのもなぁ”
“この辺りなら,まぁ 良いかッ”
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする