やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

昆虫様,様

2016-06-30 07:05:04 | 今日のやれこら
今日も朝から,心配な雨です。
盛りを過ぎた紫陽花が,その雨に打たれています。


“なになに,避難所開設”
携帯にエリアメール『避難準備情報』が,届きます。
朝からの雨が,お昼前に強くなったんです。

『ザァー,ゴォー,ザァー,ゴォー』
100m程離れた谷筋を流れる水音が,聞こえてきます。

“この水の色なら,大丈夫そうだ”

山からの谷筋まで,行ってみたんです。
普段『チョロチョロ』の水が,『ドォー,ドォー』流れています。
ですが,先日のような土砂を含んだ濁流ではありません。
今の所,新たな山崩れの心配はなさそうです。

“畑も,点検しないとなぁ”
心配した雨は格別な被害を起こさず,夕方には上がりました。
足元は濡れますが,スイカ畑に出てみたんです。

“おっ,ここに雌花が二つ”


スイカ作りの「プロ」は,
 
・成長させるスイカの数や位置を考えて
 ・雌花に,開花したばかりの雄花の花粉をつけてやり
 ・「人工授粉」して

立派なスイカに,育てるんだそうですが・・・


“昆虫様,様,お願いします”

過去,私の「人工授粉」は上手くいった事が無いんです。
私の場合は「昆虫」だけが頼みなんです。

“雨には,しばらく休んでもらって”
“「虫」も活躍できる,晴れが欲しいんだけどなぁ”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする