趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

キュウリを畑に  そして サラダ菜の残りも畑に それぞれ第2弾

2014-06-20 11:42:09 | 日記

庭で苗づくりをしていたキュウリとサラダ菜
昨日はサラダ菜を半分畑に植えましたが、今日はその残りのサラダ菜とキュウリ
キュウリは小さな畑の豆類の後に。
穴にオルトランをまいて、そのあとに植えます。
   
サラダ菜は大きな畑に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ菜を畑に

2014-06-18 18:18:26 | 日記

2回目の苗を畑に植えました。
本当は1株ずつ植えるとよいのでしょうが、時間の節約でポットごとそのまま植えつけました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白瓜とリーフレタスの苗づくり

2014-06-15 21:35:10 | 日記

昨日たまたま寄ったドラッグストアで白瓜の種を発見。
白瓜の漬物は大好物。早速購入。
家の庭で育てていたリーフレタスも最近少し硬くなってきていました。
そこで、リーフレタスの苗もつくることに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長の差はありますが・・・

2014-06-15 21:33:18 | 日記

同じ日に植えた苗。
これだけの差が。
でも、真ん中の苗も元気が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく成長はしたけれど・・・ うーん。 ケール

2014-06-14 21:12:06 | 日記

順調に育っていたケール。
でも、葉の裏をよく見ると・・・
 
これ以上、畑においていても虫の害が多くなるばかり。

全部抜くことにして、被害の少ない小さな葉だけをジュースに使うことにしました。
やはり、この時期の葉物はだめなようです。
残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする