![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/c13a9c4d3004c198719369a4cad727f5.jpg)
毎日の献立には悩みますよ。
スーパーに行ったらごまさばが安く売ってました。
献立![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
さば味噌煮
ブロッコリーとゆで卵のサラダ
にらの卵とじのお吸い物
ブロッコリーは頂き物です(もらい物ばかりだ)
このご飯は息子の大盛ご飯ですよ~。
魚があまり好きではないので、しょうが焼きも息子用に。
DHAも摂取して勉強頑張って欲しいのに~!!
スーパーに行ったらごまさばが安く売ってました。
献立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
さば味噌煮
ブロッコリーとゆで卵のサラダ
にらの卵とじのお吸い物
ブロッコリーは頂き物です(もらい物ばかりだ)
このご飯は息子の大盛ご飯ですよ~。
魚があまり好きではないので、しょうが焼きも息子用に。
DHAも摂取して勉強頑張って欲しいのに~!!
ご飯何杯でもいけそぉ~
そう言うことするから、おでん尚更食べないのよね~甘いのよね~私も。^^;
一人で今日もおでんだよ・・私ゃ
もう、ご飯何杯でもいっちゃってください!
「ご飯何?」
「さば味噌~」
「え~??」
「肉も焼くよ・・・」
「じゃぁいいや」
こんな感じよ。
今夜は冷え込みそうだし、おでんかたわらに一杯が美味しいんじゃない??
それにしても毎日すごいメニュー。おこぼれを頂戴したいぞよ。
新潟遠征、ご苦労様でした。
食料は自分で調達するって聞いてたのですが、自衛隊の炊き出しがあったんですね。
よかったです。
今日は新潟は冷たい雨が降ってるそうです。
このまま冬になっちゃうから大変ですよね。
私が行ったところ(川口町田麦山地区)は特別です。住民の方に心温かいご好意でボランティアにもあまった食事を食べさせていただいているんです。ですからその他の地域では基本的に自分で調達です。
ただ、別の地域でも住民の方の好意でご飯等を頂いたという方もいましたけど。
あくまで基本は自己完結です!
一生懸命に頑張ってる姿を見たら、ご飯を出してあげたくなりますよね。
被災地の方々、ボランティアの皆さんも風邪などに気をつけて頑張っていただきたいですよね。