![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日は午後会社を半休して目の検査のために眼科へ行った。
目の検査をしてかかった費用が約3,000円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
病院から帰ってきて、最近気になることがあったのでまだ
時間も早いこともあり、近所の皮膚科へ行った。
目の下にできものができて、4ヶ月くらい消えないので
心配して聞いたところ『ふんにゅう』ですね。
と軽く言われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
取らないと大きくなるかもしれないし、バイ菌が入ると厄介なことになる
と言われたので手術してとることにした。
あと、足のつめが白く変色していたので聞いたら
つめの水虫だといわれ、薬を処方してもらった。
これで3,000強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
薬局へ行って目薬とつめの水虫の薬を出してもらい、
3,000強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
今日1日、2つの病院へ行ったら、あっという間に1万円が飛んでいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
これじゃぁ病院へ行きたくなくなるなぁ。
あと、薬局と言うのは非常に個人情報の漏洩する場所だということが
明確になった。
まず、
大きな声で名前が呼ばれる。
その後、
処方してもらった薬とその病気について説明してもらう。
即ち、
その場にいる人たちに聞こえている。
と言うことだ。
その場によくないことを考えている人がいたら:たとえば悪徳業者が
効き目の無い違法な薬を法外な価格で売りつけるための情報も仕入れられて
しまうのではないだろうか....。
それは困りものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます