今回が新潟旅行の最終回です。
僕たちは、新潟市内の萬代橋をわたり、市内を抜けて海へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/d1/dde20a1fd713b517b603996b9830f38d_s.jpg)
雨も降ったりやんだりして、落ち着きませんでしたが、地震よりはゼンゼンましです。
海岸沿いを暫く南下して、海水浴場に到着。
名前は忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/11/b2c7c2bccc644acecd3af77e68506bcf_s.jpg)
テトラポットに当たって砕けるなみな荒々しさを感じます。
海の向こうには佐渡島が見えるということで一生懸命シャッターを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/78/d57a4ae16922689544e863908038acb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/3b/c8f8363c6a96f1292d0c988ba2e4697a_s.jpg)
雨が降ったりやんだりしていたために、虹が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7f/c5a1f8baf676862d5c302ed343d05ae4_s.jpg)
最後は、今まできたことがないところを案内してもらい、とても楽しかったです。
写真にはありませんが、子供たちはフリスビーやキャッチボールでたくさん遊びました。
新潟に行くたびに大変お世話になっているので、今度は是非我が家にも遊びに来てください。
最後に佐渡島も少し見えるようになりました。
僕たちは、新潟市内の萬代橋をわたり、市内を抜けて海へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/d1/dde20a1fd713b517b603996b9830f38d_s.jpg)
雨も降ったりやんだりして、落ち着きませんでしたが、地震よりはゼンゼンましです。
海岸沿いを暫く南下して、海水浴場に到着。
名前は忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/11/b2c7c2bccc644acecd3af77e68506bcf_s.jpg)
テトラポットに当たって砕けるなみな荒々しさを感じます。
海の向こうには佐渡島が見えるということで一生懸命シャッターを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/78/d57a4ae16922689544e863908038acb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/3b/c8f8363c6a96f1292d0c988ba2e4697a_s.jpg)
雨が降ったりやんだりしていたために、虹が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/7f/c5a1f8baf676862d5c302ed343d05ae4_s.jpg)
最後は、今まできたことがないところを案内してもらい、とても楽しかったです。
写真にはありませんが、子供たちはフリスビーやキャッチボールでたくさん遊びました。
新潟に行くたびに大変お世話になっているので、今度は是非我が家にも遊びに来てください。
最後に佐渡島も少し見えるようになりました。
前回は旅行の往路途中まで書いて、眠くなってしまった
。
今日はまたその続きから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/93/dbd624b3687e15e53dd0ce8e997ec6a5_s.jpg)
友人宅の方まで来ると青空も見えてきて楽しみが広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/b9/4f5b7e1c6007505335b2ff4ef88c5d13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/79/4783c9b308f1ba1171eb717d83e4aa71_s.jpg)
大きなスタジアムが2つ並んでいる。東京なんかよりも大きな建造物が作りやすくて、まだ発展していきそう。
豊栄SAで休憩。子供が朝の運動がてら、車止めを倒しかけてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/d3/04662157f2fad5ff6319f83a9d98c9ed_s.jpg)
わけではなく、既に、こんな感じだった。
トンボもいて、秋の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c5/576c983d89021dab7fdf78f2ebdba9af_s.jpg)
豊栄SAはETCのスマートICなのでここから出て、ナビを頼りに友人宅のある町会の小学校を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c9/502b9e0b5ea28d7426e9e79b2999362f_s.jpg)
なんとそこでは町内会対抗秋の運動会が開催されているのだ。
ここから、奇妙な(?)連立方程式が出来上がっていく。
自分たちが遊びに行きたいといった日が運動会のある日である。
友人はもともと参加する予定だったが仕事の都合で参加できなくなってしまった。
町内といっても、子供達は友達同士だが、親同士はあまり顔みしりではない。
ここから出た解答:
友人が出ようとしていた競技に、俺が代わりに参加する!
うちらも参加して!
昼食は飲みモノ(アルコール含む)を町内の人間として(?)ゲットする!!
ということで、子供やカミさんが競技に参加して参加賞をゲットしていった。
自分も、友人の代わりに借り物競走の出ることになってしまった。
しかし、この日は別にラッキー(?)な方程式も成り立った。
前日は雨だったので、校庭がぬかるんでいたため、運動会は体育館での開催となった。
節制された時間が短かったため、飛ばされる競技がいくつか出た。
ここから出た解答:
借り物競走は、時間がないため飛ばされた。
あぁ良かった。
運動会を終え、友人宅に行ったみんなは、いつものように外食&温泉に行き、夜遅くまで
呑んでしゃべったのであった。
次回は次の日の散歩から....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
今日はまたその続きから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/93/dbd624b3687e15e53dd0ce8e997ec6a5_s.jpg)
友人宅の方まで来ると青空も見えてきて楽しみが広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/b9/4f5b7e1c6007505335b2ff4ef88c5d13_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/79/4783c9b308f1ba1171eb717d83e4aa71_s.jpg)
大きなスタジアムが2つ並んでいる。東京なんかよりも大きな建造物が作りやすくて、まだ発展していきそう。
豊栄SAで休憩。子供が朝の運動がてら、車止めを倒しかけてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/d3/04662157f2fad5ff6319f83a9d98c9ed_s.jpg)
わけではなく、既に、こんな感じだった。
トンボもいて、秋の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/c5/576c983d89021dab7fdf78f2ebdba9af_s.jpg)
豊栄SAはETCのスマートICなのでここから出て、ナビを頼りに友人宅のある町会の小学校を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/c9/502b9e0b5ea28d7426e9e79b2999362f_s.jpg)
なんとそこでは町内会対抗秋の運動会が開催されているのだ。
ここから、奇妙な(?)連立方程式が出来上がっていく。
自分たちが遊びに行きたいといった日が運動会のある日である。
友人はもともと参加する予定だったが仕事の都合で参加できなくなってしまった。
町内といっても、子供達は友達同士だが、親同士はあまり顔みしりではない。
ここから出た解答:
友人が出ようとしていた競技に、俺が代わりに参加する!
うちらも参加して!
昼食は飲みモノ(アルコール含む)を町内の人間として(?)ゲットする!!
ということで、子供やカミさんが競技に参加して参加賞をゲットしていった。
自分も、友人の代わりに借り物競走の出ることになってしまった。
しかし、この日は別にラッキー(?)な方程式も成り立った。
前日は雨だったので、校庭がぬかるんでいたため、運動会は体育館での開催となった。
節制された時間が短かったため、飛ばされる競技がいくつか出た。
ここから出た解答:
借り物競走は、時間がないため飛ばされた。
あぁ良かった。
運動会を終え、友人宅に行ったみんなは、いつものように外食&温泉に行き、夜遅くまで
呑んでしゃべったのであった。
次回は次の日の散歩から....
10月10日11日、新潟の友人宅に押しかけてきた。
早朝出発して関越自動車道をひた走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0f/84d7329c3d269b245ec0b703a4c14353_s.jpg)
関越トンネル手前の、谷川岳PAでトイレ休憩。
この日は我が家の mini も一緒に来ていたので、mini もトイレ休憩。
周囲はくもも取れてきて、晴れへ入れ替わっていく感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/6e/b7b6f99c6470eeca67fcc5ce34744cbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b9/e19d07e7b95623b5c1ac6b27987e3ad9_s.jpg)
休日なので、もちろん高速代は安く済ませられる。
関越トンネルを抜けて少し行くと、冬にお世話になるGALAスキー場が左手に見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/30/7c9cb09c1183b52406cfb4d9485ee482_s.jpg)
小出近辺(だと思う)は、平野に雲が溜まっていて、まるで海のように見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/72/9fe61fee8ced5e3f36767dea79da3b9b_s.jpg)
途中、北陸道との分岐の辺りなどでは、雨が降ってきて、とても心配になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/1f/a7106141b5541bb1587e2c6f15d41f0b_s.jpg)
やはり、新潟平野へ向けて徐々に下っていくので、遠くの雲が海のように見えてとても幻想的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/29/bdff7b1b87818e936cfd2721bd35a6f4_s.jpg)
山をドンドン下っていくに従い、雲が取れてきてちょっと安心する気持ちが大きくなっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/b8/026c0097974fe6f6eb3d7119e02b6171_s.jpg)
今日はここまで。
次回はもう少し高速を走ってから、友人たちと合流してある催し物に参加するところ辺りを。
早朝出発して関越自動車道をひた走る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/0f/84d7329c3d269b245ec0b703a4c14353_s.jpg)
関越トンネル手前の、谷川岳PAでトイレ休憩。
この日は我が家の mini も一緒に来ていたので、mini もトイレ休憩。
周囲はくもも取れてきて、晴れへ入れ替わっていく感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/6e/b7b6f99c6470eeca67fcc5ce34744cbc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b9/e19d07e7b95623b5c1ac6b27987e3ad9_s.jpg)
休日なので、もちろん高速代は安く済ませられる。
関越トンネルを抜けて少し行くと、冬にお世話になるGALAスキー場が左手に見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/30/7c9cb09c1183b52406cfb4d9485ee482_s.jpg)
小出近辺(だと思う)は、平野に雲が溜まっていて、まるで海のように見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/72/9fe61fee8ced5e3f36767dea79da3b9b_s.jpg)
途中、北陸道との分岐の辺りなどでは、雨が降ってきて、とても心配になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/1f/a7106141b5541bb1587e2c6f15d41f0b_s.jpg)
やはり、新潟平野へ向けて徐々に下っていくので、遠くの雲が海のように見えてとても幻想的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/29/bdff7b1b87818e936cfd2721bd35a6f4_s.jpg)
山をドンドン下っていくに従い、雲が取れてきてちょっと安心する気持ちが大きくなっていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/b8/026c0097974fe6f6eb3d7119e02b6171_s.jpg)
今日はここまで。
次回はもう少し高速を走ってから、友人たちと合流してある催し物に参加するところ辺りを。
今回のTシャツは、隣の課の課長がドイツのベルリンに出張に行ったときに買ってきて
くれたお土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/62/b796c3373952aadfb3fd1a45f85c927e_s.jpg)
かなりのインパクトがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/30/3c4751ac2afa17654669e2e18e07bff1_s.jpg)
背中は黒なので、後ろから見たら普通なのですが、前から見ると黒地のものなので、かなり目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/d4/459db6526ad44989e653f120fce781cf_s.jpg)
時の色に使われている派手な色に加え、文字の中の模様にも、東西統一のパワーを感じます。
更に、"BERLIN" は、2回書いてあります。
あえて2階書くこのくどさ。
これを着て打ち合わせに出たときは、
「まぶしくて仕事の邪魔だ」
と、不届きなことを言う輩も出る始末でした。
でも、いいですね。
おとなしい性格の私の勇気を試すかのようなTシャツ。
侮れません。
どうもありがとうございます。
くれたお土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/62/b796c3373952aadfb3fd1a45f85c927e_s.jpg)
かなりのインパクトがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/30/3c4751ac2afa17654669e2e18e07bff1_s.jpg)
背中は黒なので、後ろから見たら普通なのですが、前から見ると黒地のものなので、かなり目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/d4/459db6526ad44989e653f120fce781cf_s.jpg)
時の色に使われている派手な色に加え、文字の中の模様にも、東西統一のパワーを感じます。
更に、"BERLIN" は、2回書いてあります。
あえて2階書くこのくどさ。
これを着て打ち合わせに出たときは、
「まぶしくて仕事の邪魔だ」
と、不届きなことを言う輩も出る始末でした。
でも、いいですね。
おとなしい性格の私の勇気を試すかのようなTシャツ。
侮れません。
どうもありがとうございます。