【人生100年時代】シニアの仕事

生涯現役めざす実践者&ナビゲーター
〜働きたいと思っているうちは働くことが出来る社会にしたいブログ〜

人生100年時代 シニアの活躍の場所はエンタメ産業?!

2019-05-17 10:59:19 | 日記
今週、ユニバーサルスタジオジャパンに

休暇を利用して行ってきました。

平日ということで、

混雑はあまりしていませんでしたが、

どこもかしこも訪日旅行者でした。

今回、USJに行ったことで

気がついたことがあります。

USJのスタッフアルバイトの年齢層です。

シニアが凄い多いんです。

特に女性。

男性もいました。

こういう環境で仕事をしてみたいなと

思わせてくれるほど、

笑顔で接客する姿がイキイキとしていました。

エンタメとシニアって意外と親和性あると思います。

来場者も若者だけでないですからね。

帰京して調べてみると、

シニア採用に関することが記事になっていました。

少し古いですが。

現在でもシニアスタッフの方が活躍されています。

・・・・なるほど!これうちの会社でもやろう!


USJがシニア世代のアルバイトを大量採用!? ネットで「若者の雇用奪うな!」の声
https://www.j-cast.com/2013/03/08168875.html?p=all