SHINKO の ブログ日誌

今日を大切に生き、明日を信じて未来を語りたい …

流れ橋、流される!

2012-10-01 | Weblog





八幡市の 流れ橋が 昨日の台風で流されたとの ニュースを今日、
ハイキング仲間のTさんからFAXを頂き、京都新聞を見て知りました。

先月9月15日にハイキングで八幡市の、この流れ橋を見にいった
ところだったので、ちょっとビックリしました。


先月9月15日の時の画像です。橋の下はカラカラで、水はありませんでした


向こう岸に着く手前に、わずかの水たまりがあるというだけでした。



橋桁と橋板が下流へ流失してしまわないようにワイヤーロープでつながれている



橋脚は、このように組まれています。写真を見た時から気になっていたのですが、
この橋の少し上にも、同じような長い橋が架かっていますね。これは周辺住民の
生活道路を、予備として造られている、別の新木津川大橋でしょうか?


「流れ橋」とは、川が増水して橋が流される場合、復旧を簡易にするために
流された橋を回収して組み立てなおす仕組みを持った橋で具体的な工法は
川を交差して並べた橋脚、その上に橋桁を縦に敷き、そして橋板を並べて
ロープで繋いでいる。増水した時橋脚の上の橋桁と橋板が流されることで
水流の圧力増化による橋の崩壊(橋脚の崩壊)を食い止めることができる。


いずれにしても、昔から住民たちは、災難や困難に立ち向かう生活の知恵を
出し合って協力していたのですね。昔の人はえらいな~と思う。すごいです!

嬉しい頂き物

2011-12-18 | Weblog

久し振りの 友人から 突然の電話で、「いてる~ 今から野菜を届けるわ~ 」 とのこと
意味が分らずにいたところ、彼女は新鮮なキャベツと大根などを持って来てくれました。

聞くと、自宅から車で小一時間ほどの山里に小さな別荘を建てて、お庭で野菜やお花を
育てているとのこと。他の友人達も、そろそろご主人も定年退職されて、貸し農園などを
借りて野菜つくりを楽しんでいる人達が多くなりました。彼女は防虫ネットを掛けて
育てているので農薬などは一切使ってないから安心してね~と言う。皆さん農業の経験は
一切ないというのに立派な野菜を作られて感心です。いろいろ研究しているのでしょうね。

「来年、少し暖かくなったら、別荘で 皆んなで お鍋パーティーでもしましょうね」 とお誘い
頂きました。 うわぁ~楽しみ~です。(●^o^●) ニッコリ





早速、頂きものを調理しました。新鮮なみずみずしい野菜なので、青首大根はシンプルに煮物に
聖護院大根はやわらかいので、すし酢を使って酢の物に、みずみずしい大根の葉は油で炒めて
ちりめん じゃこを加えて醤油で味付けし胡麻油で香り付けした炒め物に、お味はすべて最高に
美味しい~! です。そこへ、今年も好物のころ柿が宅配便で届きました。ありがとう!幸せ~








茨木市弁天さんの花火大会

2011-08-09 | Weblog

お隣の 茨木市で 昨日8日(月)に 辯天宗冥應寺 境内で
夏祭奉納 花火大会が開催されました。

毎年8月8日に行われる 弁天さんの花火大会 は有名です。
私達もこの花火を楽しもうと 集まりました。女子会とは気が
ひけますが「女子おばちゃまの会?」とでも呼びましょうか?

といっても暑い夜 人だかりの多い現地へ行く 勇気や元気は
もうありません。ハイキングや趣味、旅行などを楽しんでいる
10名ほどの仲間ですが、年齢差は10歳程の開きがあります。

その中の団地の5階に住む友人宅はベランダから花火がきれいに
みえるのです。毎年、花火見物にと 集まるのですが、どうもそれは
口実のようで実際は、お喋りと飲み食い(ちょっと下品でした(^^ゞ)
のパーティーです。みな、それぞれにおかずを一品持ち寄ります。
私はリクエストされた ポテトサラダをつくり 持参しました。

ビールで乾杯 をするので車は禁止! 自転車で来るように との
御達し(それは当然ですが…)この暑い中 自転車はきつかった~

下の画像をクリックしてご覧下さい


















母の日の贈り物!

2011-05-08 | Weblog



息子夫婦から母の日のプレゼントをもらいました

写真では色合いが今ひとつわかり難いのですが、
アイボリー色で 銀糸のラメ入り、サマーヤーンの
素敵な カーディーガンです。 大連のおしゃれな
ネックレスつきです。うまく着こなせるでしょうか?
いつも気遣い、ありがとうね (*^_^*)























こんにちは~赤ちゃん!はじめまして~

2010-12-03 | Weblog

出産予定日を 大幅に遅れて 11/29日に誕生した男の子
周りを気にせずマイペースを貫きましたが、元気いっぱい、
ママのお乳も上手に呑んでくれているようです。お顔は上の
お兄ちゃんとそっくり~元気でたくましく成長してほしいな~
そしてやさしい人になってね はやくも婆バカになりそうです~


























ワルツさんの フォークデュオ コンサート

2010-10-04 | Weblog

10/2 フォークデュオ さちこ&テツさんのワルツコンサートに 行ってきました

会場は大津市の フィガロホールで、 こじんまりとしたなかにも素晴らしい

音の響きと光のコントラストのステキな音楽空間に魅せられ、ファミリーな

感じで、とても あたたかい ステキなコンサートを 楽しませて頂きました。








会場は京阪石山駅から中ノ庄駅で下車 徒歩3分で前には琵琶湖が広がっています

上のパノラマ写真の 中央に見えるのは 近江大橋です。京阪石山駅とJR石山駅は

つながっていて、駅前広場には松尾芭蕉の像が立っています。芭蕉は42歳のとき、

初めて大津を訪れて、大変ここが気にいり近津屋神社の境内にある幻住庵に4ヶ月

滞在し幻住庵記を記しています。石山駅付近は旧東海道が通っていました。上右は

芭蕉が 東海道を旅する像です。下は ワルツさんの奏でる 魅力あるコンサートです

サムネールにマウスオンでご覧下さい

<
やさしく語りかける さちこさんのご挨拶は ほんわかした気持ちになります
< < < < <




































さにすぽ祭り

2010-07-26 | Weblog


24日に ボラパソの講座を受講している ふれあい文化センターの隣の施設
「サニースポット」で恒例の夏祭りが催されていました。私は初めてでしたが
会場の外では 「焼きそば」などの店や 手作りのパンや菓子、植木、野菜や
手作りの アクセサリー、なども 沢山売られて おりました。高槻ボラパソは
毎年、お客さんの写真を入れたミニうちわの販売をしています。私達は丁度
「うちわ」作成の講座を受けたのですが、1個しか割り当てがないので、まだ
数個 欲しかったので 講座の終了間際に 買いに行きましたが、売り切れに
なっていました。人気商品なのですね もっとゆっくりと手作りの作品をみた
かったし講座の間の 短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごせました。















お散歩

2010-05-30 | Weblog

<
< <
高槻城跡公園2010年5月30日
<

何気なくいつも通っている場所ですが、気をつけて周りを見渡して
歩いていると結構、面白いことに出合ったり、感動したりもします。



































小冊子作成

2010-05-25 | Weblog



<


先日、ボラパソの依頼講座で「小冊子を作ろう」を受講してきました。A4の用紙2枚で8ページの小冊子が出来上がります。ワードで文字入力や写真の挿入、写真に文字入れや加工します。1ページから4ページをA4用紙1枚に印刷するので一部、文字や写真を上下反転や左右反転して作ります。途中でちょっとややこしくなったりしましたが、先生方のご指導のおかげで何とか無事に完成しました。自宅でも忘れないうちにと先日訪ねた信州の花桃の里の「散策ガイド&アルバム」にチャレンジしました。うぉ~うまく出来ました~ (*^^)v 感激!画像があまり綺麗ではありませんが画像の上で クリック&Wクリックで3枚の画像です。 (●^o^●)