SHINKO の ブログ日誌

今日を大切に生き、明日を信じて未来を語りたい …

マルクト広場

2007-06-02 | フォトストーリー

ベルギー ブルージュの街の中心にあるマルクト広場です。
中世の面影が残る美しい広場で建物全体が美術館のような又、
おとぎ話の中に迷い込んだような錯覚を覚えます。
写真をクリックしてフォトストーリーをご覧ください


ベルギー・水の都ブルージュ

2007-05-26 | フォトストーリー
町の名前ブルージュは「橋」をさす言葉で、ここを流れる運河には50以上の
橋が架かっている。
「フランドルの水の都」といわれる理由は、この運河にある。
12~13世紀に西ヨーロッパ一の貿易港となり、商業の中心地でした。
現在も中世の繁栄期の街並みがそのまま残っています。

写真をクリックして御覧下さい




シルクロードの旅ー2

2007-03-23 | フォトストーリー
天山山脈に抱かれた大自然の中、シルクロードのスイスと言われる天池
世界の屋根と呼ばれるパミール高原。標高約3600mに佇むカラクリ湖
ウィグル自冶区博物館では、ローラン美女のミイラと対面し
胡柳林の景色を楽しみながら、タクラマカン砂漠の奥へと進み
想像していたとうりの、シルクロードらしい砂漠の景色を堪能しました。
かって、三蔵法師、マルコポーロも訪れたという、カシュガルは古代シルクロードの
要衝として様々な民族、宗教の影響を受けてきたところで、人々の顔も
青い目をした西洋人の顔つきで、中国は本当に広いんだな~と実感しました。

写真をクリックしてフォトストーリーを御覧下さい























京都.北野天満宮

2007-02-26 | フォトストーリー
2月18日に京都の北野天満宮へお参りしました。境内には2000本の梅が植えられています。
まだ寒い中でしたが春を告げるかのように紅梅や白梅が咲き誇っていました。
御本殿の拝殿所にたどり着くまでに、学生さんやそのご家族の方々でしょうか?
大勢の人が並んでいました。 受験生の人達には吉報がありますように……


写真をクリックしてフォトストーリーを御覧下さい