![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/10c1cd6c6f1e336ec8ff67e64dfe6c72.jpg)
樹齢2600年のこの木の葉っぱ、は薬用にも利用され重宝されているそうです。
この時期は、葉っぱが全部落ちてしまっているのが残念です…。
5日目、再びプレトリア市内の車窓見学の後、200万年前の猿人アウストラロピテクス・
アフリカヌスの頭蓋骨が発見された、世界遺産スタークフォンテン洞窟観光に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/14f21bfd6b4908b1f28e725938769400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/c288e883f89e43cb6b46f97e67dbc43e.jpg)
左の写真は洞窟の入り口です。 右の写真は人類発祥の地と言われた洞窟内から350万年前の骨が発見され又そこから(リトルフット)を発見したRON・CLARKE博士の像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/448612db3e50a73f69e82b61fc34440a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ff/a947d85a72ec99b86e6bf66bde7a7107.jpg)
洞窟内は鍾乳洞になっていますが、現在は成長していないそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます