日光華厳の滝 2014-07-28 | フラッシュ 画像は日光華厳の滝です。 中禅寺湖の水が、 高さ9mの 岸壁を一気に落下する壮大な滝で、自然が作り出す雄大さと 華麗な 造形美の両方を楽しむことができ 迫力満点です。 画像をクリックして 練習中の フラッシュですが ご覧下さい。 (⌒~⌒;) #たのしい « 夏のご挨拶 | トップ | 夜空の祭典 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは~♪ (京子) 2014-07-28 12:44:47 フラッシュ素晴らしくアレンジ仕上がりましたね滝の流れも迫力があります。フラッシュは時々は練習しないと忘れてしまいますね。私はいつもワンパターンしか出来ませんがそれでも復習していないと忘れそうになります。ますます暑さ厳しくなりそうです、ご自愛下さい。 返信する 京子さま (Shinko) 2014-07-28 13:21:05 流れ落ちる滝の再現は難しい~ですね他の場所の水の流れも連写してみましたが、三脚がなければとても無理とわかりました。もっと自然なかたちで水の流れを表現できるようにトライしてみたいです~。フラッシュはまだまだ忘れていることや分からないことがいっぱいです。また一緒にお勉強をさせて下さいね~よろしく(;^_^A 返信する こんにちは~♪ (suwa) 2014-07-29 15:12:57 連写を用いての 滝のFlash 上手く仕上がりましたね!+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜背景のちらつきをなくす方法として滝の場合には 滝の流れの部分だけを切り抜いて水以外は塗りつぶした透過画像を作成します。共通背景は一枚だけ用いて 滝の流れ部分を重ねると手持ち写真でブレていても 有る程度はごまかせますよ~塗りつぶし作業が大変ですが お暇な折にでものんびりと時間をかけてトライして見て下さい。☆⌒(*^-°)v Thanks!! 返信する suwaさま有難うございます! (Shinko) 2014-07-29 18:06:39 >滝の流れの部分だけを切り抜いて 水以外は塗りつぶした透過画像を作成します。うわぁ~すごい裏ワザを教わりました。どうしても背景のちらつきが気になり困っていました。私の力で、うまく表現できるかどうか?疑問ですがトライしてみます。見て頂いて、ご助言を頂き感謝しています。有難うございます。今後もよろしくお願いします m(_ _)m 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
滝の流れも迫力があります。
フラッシュは時々は練習しないと忘れてしまいますね。
私はいつもワンパターンしか出来ませんがそれでも
復習していないと忘れそうになります。
ますます暑さ厳しくなりそうです、ご自愛下さい。
他の場所の水の流れも連写してみましたが、三脚が
なければとても無理とわかりました。
もっと自然なかたちで水の流れを表現できるように
トライしてみたいです~。
フラッシュはまだまだ忘れていることや分からない
ことがいっぱいです。
また一緒にお勉強をさせて下さいね~よろしく(;^_^A
背景のちらつきをなくす方法として
滝の場合には 滝の流れの部分だけを切り抜いて
水以外は塗りつぶした透過画像を作成します。
共通背景は一枚だけ用いて 滝の流れ部分を重ねると
手持ち写真でブレていても 有る程度はごまかせますよ~
塗りつぶし作業が大変ですが お暇な折にでも
のんびりと時間をかけてトライして見て下さい。
☆⌒(*^-°)v Thanks!!
水以外は塗りつぶした透過画像を作成します。
うわぁ~すごい裏ワザを教わりました。どうしても
背景のちらつきが気になり困っていました。
私の力で、うまく表現できるかどうか?疑問ですが
トライしてみます。
見て頂いて、ご助言を頂き感謝しています。有難う
ございます。今後もよろしくお願いします m(_ _)m