ようやく丸1ヶ月、ブログを更新し続けた結果、フルで真っ赤になったよ。でも、内容もそれこそこちらの顔が真っ赤になるような内容なだけに似たりよったりかも。
なんだかこの1ヶ月でブログも始めて、ネトゲも手を出して、ますますネットの依存度が非常に高くなっている自分が悲しいかなおりますねん。まぁそれはそれで何気に楽しいからいっか~。
どうやら、ウチの弟サンはPSPをゲットして頭文字Dをプレイ中。やはり頭文字Dには目が無いのかひたすらプレイする毎日なんだとか。ただ液晶画面になって欠点が1つ。それは何かというと、液晶な画面で相当目を酷使する夜のステージが相当シンドイらしい。なんか分かる気はするよ。
実際画面を見せてもらったが、確かにまぶしさは相当なモンなので、止む追えず電気を消して部屋でやっているのはなんだか少し怖い気もするんだが(苦笑)
そんなプレイしている頭文字Dではあるが、頭文字Dはアーケード版の方が慣れている所為か、どうもハンドル操作には不向きくさいのがこのPSP。RPGをする分には問題ないと思うけど、これはレースゲームだしやっぱ難しいし。ただ、彼曰くタイム云々ではなくコース覚えるのにはいいんだとさ。
なんだかこの1ヶ月でブログも始めて、ネトゲも手を出して、ますますネットの依存度が非常に高くなっている自分が悲しいかなおりますねん。まぁそれはそれで何気に楽しいからいっか~。
どうやら、ウチの弟サンはPSPをゲットして頭文字Dをプレイ中。やはり頭文字Dには目が無いのかひたすらプレイする毎日なんだとか。ただ液晶画面になって欠点が1つ。それは何かというと、液晶な画面で相当目を酷使する夜のステージが相当シンドイらしい。なんか分かる気はするよ。
実際画面を見せてもらったが、確かにまぶしさは相当なモンなので、止む追えず電気を消して部屋でやっているのはなんだか少し怖い気もするんだが(苦笑)
そんなプレイしている頭文字Dではあるが、頭文字Dはアーケード版の方が慣れている所為か、どうもハンドル操作には不向きくさいのがこのPSP。RPGをする分には問題ないと思うけど、これはレースゲームだしやっぱ難しいし。ただ、彼曰くタイム云々ではなくコース覚えるのにはいいんだとさ。