日本水仙1/2

2010-01-08 17:12:42 | 写真ブログ
前の蝋梅と同じ、報国寺に咲いていた日本水仙。最近あちこちで水仙の花を見るようになりましたが、
我が家の庭ではまだまだ先になりそう・・・香りの良い素敵な花です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本水仙2/2

2010-01-08 17:12:23 | 写真ブログ
報国寺参道にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の花1/3

2010-01-08 16:41:30 | 写真ブログ
昨日訪れた「報国寺」で咲いていた蝋梅の花。
美しい竹林を抜けると、岩肌に掘られた大きな「やぐら」が見えてきます。足利一族の墓と伝わっています。
その近くで良い香りが漂っていました。「何処から匂ってくるのかしら」と、散策中の人々が辺りをキョロキョロ。
ちょっと大き目の蝋梅の木からです。蝋のような黄色の花をつけて満開になっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の花2/3

2010-01-08 16:41:07 | 写真ブログ
報国寺にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の花3/3

2010-01-08 16:40:39 | 写真ブログ
報国寺にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする