昨日の東慶寺に続きまして、今日は明月院までナツロウバイを見に行ってきました。
鎌倉にはナツロウバイのある寺院もいくつかあるようですが、植えてある本数はこちらのほうが多いかと思います。
いずれも満開で見応えがありました。またアジサイの蕾もだいぶ膨らんできています。楽しみですね。
拝観口を入り、桂橋の脇に咲くナツロウバイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/20a14b2949b12526921a12f0a4fe0f20.jpg)
鎌倉石の参道、アジサイの蕾もだいぶ膨らんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/a878ee7937a20122aec8ad3eba686df0.jpg)
色付き始めたアジサイを発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/18/50aa03f78c8a0a29fd591bb3388ea17f.jpg)
明月院ブルーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/1ce77f20ec68bbb4a2e3085f87338f16.jpg)
石段を上り山門をくぐると左脇にシャクナゲが。満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/6f04e8ed175192cc96992ac68893dfcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5c/43618c7ebc1f31f802a7e4437c5f1bb0.jpg)
クロバナロウバイは終盤のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/f63747a761f0c5be4911b28e8cd772ee.jpg)
今日は真っ赤なバラの花・・・お飾りも素敵ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/931c7bb588cc5f653ede6583d802c43c.jpg)
開山堂横 やぐらの前に咲くナツロウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/da35d2cb2eca1a39189f0f8bbc0a143f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4d/50f3ce02e027333ab2fcaf7cccdb5a1f.jpg)
こちらは「瓶の井」越しのナツロウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f9/3f6c1756eeea68475db68587b039ee72.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/19/1614a5258ac1c77514867cedf719ef2d.jpg)
石段脇の小道に咲くナツロウバイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/adf4372a0d00ec3578b3300d173f99cd.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/61/10f8ac0ae743df5f9c3b86cf0f861b52.jpg)