ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
流れのままに~
台風9号接近中&追記
2016-08-22 12:33:00
|
風景
台風9号の接近にともない、鎌倉市内では神戸川の水位が氾濫危険水位を超え・・・
大雨・洪水・暴風・波浪・土砂災害警戒情報が発表されています。
現在(正午)は雨風も弱まり、蝉の鳴き声も聞こえていますが・・・
暴風圏に入っておりますので要注意です。大きな災害がありませんよう祈ります。
今朝の鎌倉宮
~追記~
5時48分 防災かまくらより、『水位が下がりましたので、神戸川の避難勧告を解除します』との緊急メールが届きました。
これから台風9号の進行方向の皆さま、どうぞお気をつけ下さい。
恒例の夏祭り
2016-08-21 18:26:07
|
風景
19・20・21日と鎌倉宮例祭が行われました。
19日は 『子供神輿』 に孫のお供で・・・
20日夜は 『納涼踊りの夕べ』 と 『夜祭楽市』 を楽しんできました。
19日午後1時、拝殿前で 『子供神輿』 の出発式が行われ・・・
鎌倉宮→荏柄天神社→護良親王陵墓→鎌倉宮と渡ります。
ワッショイ!ワッショイ!の掛け声。みんな元気いっぱいです。暑いなか頑張りましたね。
20日の午後6時過ぎ 『納涼踊りの夕べ&夜祭楽市』 お出かけ帰りに立ち寄りました。
焼きトウモロコシ・焼き鳥のほか色々な夜店が出て、この後どこも行列が出来ていました。
子供達も大喜びの金魚すくい・ヨーヨー大会などお祭り気分を盛りあげています。
午後6時30分に盆踊りが始まり・・・
だんだんと混み始めましたので早々と退散しました。
このお祭りが終わると、夏も終わりに近づきます。
丸沼高原から谷川岳天神平へ
2016-08-18 19:55:51
|
風景
3日目の朝、急遽谷川岳の一の倉沢へ行こうとなりました。
宿泊先で教えてくれた片品村から水上町を結ぶ県道63号へ。
愛称を奥利根ゆけむり街道と言われる素敵なルートでした。
先ずは、かたしなや(村営直売所)へ。此処に立ち寄るのも楽しみの一つなのです。
10:32分 片品→尾瀬戸倉温泉経由→県道63号へ。
10:32分
10:37分 紅葉シーズンも素敵でしょうね。
10:43分 照葉峡(てりはきょう) 道幅は狭くカーブも多く要注意!
10:43分 この辺は利根川支流の沢の流れと平行しています。
10:52分 奈良俣ダム(首都圏の水がめ)因みに神奈川県は別です。
11:08分 同じく首都圏の水がめ、藤原ダム通過
11:19分 291号入りました。
11:23分 湯檜曽川 マスのつかみどり…見ただけで先を急ぎます。
12:02分 土合口からロープウェイで天神平へ
天神平駅
天神平 長袖でも寒くて・・・
天神平の展望
天神平
天神平
天神峠(1502M)迄のリフト、ここでも寒いので乗りませんでした。
14:00 土合口に戻り帰路へ
本当は(↓の写真)一の倉沢が目的地でしたが今は車両通行禁止とのことで・・・
行くには土合口から電気バスか徒歩。電気バスは出たばかりで暫く待つらしく、結局今回は諦めました。
以前の写真が見つからなくて、水上観光協会よりお借りしました一の倉沢の絶景です。
丸沼のアサギマダラ
2016-08-17 12:31:39
|
風景
丸沼への目的はアサギマダラに会うこと。
丸沼高原一帯にはアサギマダラの大好物のヨツバヒヨドリの花が
たくさん咲いています。特に丸沼にはその群生地があるのです。
ところが、今年は少ないようで・・・暫く探していると向こう岸に
会えたことに感謝
アサギマダラは、遥か海を渡ってくるといいます。儚く美しく見える蝶ですが、秘め持つ力に惹かれます。
カラスアゲハにも会えました。
以前はたくさんのアサギマダラが舞っていた沢。丸沼へと続く沢ですが、今年は水量がぐんと少なかったです。
ヨツバヒヨドリはたくさん咲いていました。
涼しい丸沼湖畔
湖と空のブルーがとても綺麗でした。
そして、他に出会ったチョウと・・・
木の上の方で動き回るゴジュウガラです。
尚、アサギマダラのアップは娘婿さんが向こう岸まで渡って撮ってきてくれました。
コメント (4)
日光白根山へ
2016-08-16 16:40:50
|
風景
お盆が明けて、朝夕は幾分涼しくなったように感じますが
こちら先程(16時過ぎ)から雨が降ったり止んだりしています。
台風7号が接近してきたもよう、被害が無いことを願うばかりです。
さて、この夏も娘(姉妹)家族と一緒に丸沼高原へ出かけてきました。
行きは東北道を経由して奥日光へ・・・
いろは坂→華厳の滝→戦場ヶ原→金精峠のトンネルを抜けて丸沼高原へ入りました。
2日目(山の日)の朝、まずは日光白根ロープウェイで標高2000m迄一気に上がります。
下山後に回る丸沼が見えます。
アサギマダラの好むヨツバヒヨドリの群生
ロープウェイ山頂駅を降りて目の前に広がる景色。
日光白根山(2,578M)とロックガーデンを
↑の写真の建物の奥が登山口。この日は『山の日』とあって大変混雑していました。
前に、この登山口近くでアサギマダラに会いましたが、今年はいなくてガッカリ。。。
そして私は、皆が山歩きから戻るまで此処で待つことに。
後ろを振リ向いた景色
天空の足湯です。まだ早いので空いていましたが、帰る正午頃には混み始めました!
中央に谷川岳が見えます。翌日(3日目)の朝に急遽、谷川岳の天神平へ行こうとなりました。
ハクサンフウロと白い蜂
マルバダケブキ
チングルマ(岩車)
ヤマハハコ
ミヤマトリカブト
キオン
何トンボでしょうか? たくさん飛んでいました。
この後、丸沼へ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2016年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
You Tube
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
自己紹介
鎌倉周辺の風景など。
コロナ渦後は
「庭の自然」など中心に写しています
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
梅にメジロ(其の二)
雪化粧の富士山(2025/02/10)
今季の庭の野鳥たち
ほころび始めた梅にメジロ
今日の庭から(野鳥と花)
新年のご挨拶&初富士
年末のご挨拶、今朝の富士山
夕日に輝く紅葉&光の道
鶴岡八幡宮の黄葉・紅葉
見頃を迎えた紅葉(鎌倉宮~覚園寺)
>> もっと見る
最新コメント
shion/
今朝の富士山
だんだん/
今朝の富士山
shion/
アサギマダラに会いに・・・
sakura/
アサギマダラに会いに・・・
shion/
英勝寺の彼岸花
最新フォトチャンネル
ch
290393
(27)
鎌倉の桜
ch
290402
(17)
鎌倉・源平池の桜
ch
292358
(29)
八幡宮・八重桜&白藤
ch
290679
(20)
鎌倉・妙本寺の桜&海棠
ch
356280
(22)
鎌倉・瑞泉寺の紅葉
>> もっと見る
カテゴリー
バードウオッチング
(34)
風景
(1627)
ご挨拶
(7)
庭の自然
(820)
植物
(164)
動植物園
(7)
旅行
(12)
動画
(14)
写真ブログ
(1115)
グルメ
(3)
ペット
(2)
デジブック
(63)
その他
(13)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について