浄智寺の青葉、ナツロウバイ

2019-05-17 20:54:17 | 風景

久しぶりに浄智寺へ行ってきました。
シャガやハクウンボクの花は見逃しましたが
今は青葉やナツロウバイがとてもきれいです♪

鎌倉石の石段に木漏れ日が差し込んでいます。


ナツロウバイが見頃です。 初夏に咲くロウバイ。 

















庭園にはアヤメが咲いてます。


イワタバコはこれから





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉文学館のバラ♪(再)

2019-05-16 20:04:48 | 風景

goo blogさんより1年前の記事のメールが届きました♪
一昨年、昨年とも本日(16日)訪れていた事に気付きました!
再投稿ですが、宜しければご覧ください。今年も見ごろを迎えているようです。

鎌倉文学館のバラ
gooブログより一年前の記事が送られてきました。たまたま今日、鎌倉文学館のバラを観てきましたので一緒にアップいたします。(~6月10日迄バラまつり2018開催中) 初......
 右下クリックでご覧ください。(^o^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢文庫・称名寺の黄菖蒲(2019)

2019-05-15 20:48:22 | 風景

横浜市金沢区にある称名寺の黄菖蒲を観てきました。
鎌倉時代に北条実時が建立したとされる金沢北条氏の菩提寺です。
鮮やかな黄色の花弁が、
池のほとりや朱塗の橋のたもとを埋め尽くし、とても美しいです。

朱塗りの平橋と反橋がかかる浄土式庭園





反橋


称名寺の梵鐘  歌川広重が描いた金沢八景のひとつ「称名の晩鐘」です。








反橋の上から平橋・金堂・釈迦堂








仁王門  文政元年(1818年)建立。 左右の金剛力士像は県指定重要文化財とのこと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円覚寺松嶺院の山野草と茶花

2019-05-14 12:22:55 | 植物

円覚寺の総門を入り山門の左手に松嶺院があります。
普段は拝観が出来ないのですが、山野草の咲くこの季節は特別拝観(春・秋)が行われています。
お賽銭箱に100円(整備料として)納め、順路に従って進みました。(順不同です)

カラタネオガタマ モクレン科 バナナのような強い香りが漂っています。 


オオヤマレンゲ(ウケザキオオヤマレンゲ?)モクレン科 


キモクレン  モクレン科


キバナニオイロウバイ ロウバイ科


クロバナロウバイ  ロウバイ科


チョウジソウ  キョウチクトウ科


クサタチバナ  ガガイモ科


カンボク(肝木) スイカズラ科


ヤブデマリに似ていますが、カンボクの葉は3つに割れていますので。


オダマキ  キンポウゲ科


シャクヤク  ボタン科


ヤマブキソウ(クサヤマブキ) ケシ科


フウロソウ  フウロソウ科


ホウチャクソウ  ユリ科


エビネ  ラン科


エビネ


ハナイカダ ミズキ科




ムサシアブミ  サトイモ科


アゲハチョウが来ていました♪

もし名前の間違いがありましたら、ご連絡いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケツイバラ

2019-05-13 21:08:32 | 植物

黄色の山藤を逆さにしたようなつる性の木です。
まるでヘビが絡み合っている様なのでジャケツイバラ(蛇結茨)との。
別名はカワラフジ(河原藤)、雲実(うんじつ)とも言うようです。
直ぐ近くの金沢自然公園でも見られます。

マメ科 つる性の落葉低木  2019年5月13日撮影














横浜市金沢区 朝比奈IC近く みずき橋道路沿いにて。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする