ベランダに来たお客さん
朝方仰向けになっているのを発見
まだ生きていたんで、マンゴーの木につかまらせてみた

樹液を吸おうとしないから、このまま力尽きるのかな・・・・・?と思ったけど
夕方に様子を見ようとベランダに出たら元気に飛んでいきました
セミの寿命は昆虫の中でも長い方だけど
地上にでて自由に飛べる時間はとても短い・・・・・・
近くの公園では網を持った子供達がセミとりを楽しんでいるけど
つかまえたら逃がしてあげて欲しい・・・・
なんて思う、今日この頃
セミ(♂)を人間っぽく例えてみよう
産まれた赤ちゃんは土の中へ潜り、1人孤独に生活。
色んな困難を乗り越えながら体力を蓄え、成人の頃に地上へ出る。
成人すると約7日間しか生きられないので、それまでにパートナーを見つけ、
子孫を残すために大きな声で自分をアピール。
その声は遠くまで響き、めでたくゴールする者もいれば
アピール中に突然拉致され、緑色の檻に入れられて最後を迎える者もいる。
無事に子孫を残せた者も、そうでない者も、だんだん体力がおとろえて
飛べなくなり、地面に落ちる・・・
うつぶせの状態ならかろうじて木に登れるが、仰向けになったセミは
まるで木に登っているかのように足を動かし続け、やがて力尽きる。
・・・・・って、あら
??
人間っぽく例えていたのに、いつの間にかセミになってるね

私が言いたいのは
セミをつかまえて観察したら逃がしてあげてね

・・・ってことです。 はい
何やら台風5号の
ウサちゃんが、九州へ針路変更したようで
またかよっ
・・・って感じぃー

困ったもんだー
晩ご飯
昨日と一緒♪

朝方仰向けになっているのを発見

まだ生きていたんで、マンゴーの木につかまらせてみた


樹液を吸おうとしないから、このまま力尽きるのかな・・・・・?と思ったけど
夕方に様子を見ようとベランダに出たら元気に飛んでいきました

セミの寿命は昆虫の中でも長い方だけど
地上にでて自由に飛べる時間はとても短い・・・・・・
近くの公園では網を持った子供達がセミとりを楽しんでいるけど
つかまえたら逃がしてあげて欲しい・・・・

なんて思う、今日この頃

セミ(♂)を人間っぽく例えてみよう

産まれた赤ちゃんは土の中へ潜り、1人孤独に生活。
色んな困難を乗り越えながら体力を蓄え、成人の頃に地上へ出る。
成人すると約7日間しか生きられないので、それまでにパートナーを見つけ、
子孫を残すために大きな声で自分をアピール。
その声は遠くまで響き、めでたくゴールする者もいれば
アピール中に突然拉致され、緑色の檻に入れられて最後を迎える者もいる。
無事に子孫を残せた者も、そうでない者も、だんだん体力がおとろえて
飛べなくなり、地面に落ちる・・・
うつぶせの状態ならかろうじて木に登れるが、仰向けになったセミは
まるで木に登っているかのように足を動かし続け、やがて力尽きる。
・・・・・って、あら

人間っぽく例えていたのに、いつの間にかセミになってるね


私が言いたいのは
セミをつかまえて観察したら逃がしてあげてね


・・・ってことです。 はい

何やら台風5号の


またかよっ




困ったもんだー




