
水面の彩どり
寺院のハス田を彩どる桜、散って集まって描いている。

陸郷桜仙峡
里の桜を追って山間に咲く桜、アルプスをバックに春を継ぐ。 陸郷桜仙峡

中子池燃える
雪国の池、アマチヤカメラマンの入賞写真から全国的に有名になった場所、数年訪れてみましたが桜開花と残雪のタイミング、靄の発生状況、桜つぼみが鳥に食されてしまって開花なしなどがあり、...

棚田の春
雪国の春、棚田も雪が解けて水面に桜を映している。

夜桜
今年は、夜桜を楽しむ余裕も持たせてくれない開花の進み具合とコロナ感染

美映(道央の美瑛ではありません)
ここは、午後3時頃に訪れるのをお勧めします。

風に任せて
スイセンの花、青空やマジックアワーのブルーに良く映える。風来れば身をゆだねて揺れている。

日暈(ひがさ)
飯綱町へ寄ってみました。一本桜が満開となり親子連れなどが撮影を楽しんでいた。午前11時過ぎに長...

天竜川桜探し
中央アルプスを横目に天竜川左岸を桜探しに下って行く。道路の狭い所が有ってよそ見厳禁。標...

元善光寺界隈
「麻績の桜舞台桜」、多くの人が訪れる桜、小学生の入学式が有ったのか桜も祝福している様だ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事