
白駒池
2007年10月に撮影した白駒池の紅葉です。 <どうらんツツジの紅葉> <白樺木紅葉の映り> <水草:ホソバノウキミクリ>モノクロで撮影しています。 ...

秋彩(ナナカマド)
峠の紅葉を御覧下さい。 横手山下(横手山ドライブイン)東側尾根 渋峠 奥山田...

山田峠
白根山の山頂付近、湯気が噴き出している。 六合村方向、ナナカマドの紅葉が目立ち始めた。 そのアップ 10月になると、山田峠はナナカマドの赤とハイ...

帰途
2日目、国道256号線清内路トンネルを抜けて木曽路へ、紅葉には早い阿寺渓谷、奈良井宿、...

手作り花火
清内路手作り花火を引き続き御覧下さい。

名月
今年の「中秋の名月」は9月21日とのこと。当日曇り予報から前日姨捨の棚田から撮影してみました。 <夕刻姨捨山方面の棚田風景> <妻女山から昇る名月> ...

手作り花火
神社の境内に囲矢倉を組み、さまざまな仕掛け花火が奉納される。準備は、煙火師の免許を...

手作り花火
阿智村上清内路諏訪神社秋の例祭、午後7時を合図に各地区から神社へ組名・番号の記された提灯とおんべを先頭に、氏子そして子供達が集まって来た。 この後、神社内で約1...

ヘブンリーブルー
ヘブンリーブルーは「そらいろ朝顔」とも呼ばれ、熱帯アメリカが源産で空色の美しい花を咲かせます。花の大きさは直径10cmほど、一般的な朝顔が1つの花径から1輪の花を咲かすのに対し...

赤そば
箕輪町上古田地区赤そばを守る会の皆さんが育てている赤そば、赤紫色に輝く美しさ、陽の強さにより変化する。 ...