雑木移植
2010年07月15日 | 里
去年地面に落ちたドングリから新芽が出てきて、
高さ3~10cm程のドングリの木の赤ちゃんがいっぱい背伸びをしております。
生えているところは道路脇の電柱の下のちょっとしたスペースや、
ドングリの大木の根元から少し離れた周辺の地面とかです。
これらは道路に近いとことか溜池の周辺だったりすると必ず草刈機で刈られる運命にあります。
ドングリの赤ちゃんはここら辺りでは、多分クヌギとかアベマキとかコナラだと思います。
何分まだ赤ちゃんなので不確かですが常緑樹系のドングリの木ではないみたいです。
通常雑木の移植は寒い時期に行います。
でも赤ちゃん級の大きさの木であればスコップでなるべく深く掘り出して、
あまり根を傷めない程度で運んで移植すれば上手くいけば根付くかなと思い、
ドングリの木の赤ちゃんを掘り出しに行きました。
雨の多いこの時期だから根に損傷を与えて場所が変わった事を水分でごまかせるかもしれません。
とりあえずダメモトで里山のクサッパラに移植してみました。
ナツメもこの時期、クサッパラに移植しましたが今のところ生き生きしております。
オイラも大分おっさん顔になってきたけど、
臓器移植とかにお世話にならない様な犬生をまっとうしたいものです。
穴掘りならオイラも得意だから手伝うよ。
高さ3~10cm程のドングリの木の赤ちゃんがいっぱい背伸びをしております。
生えているところは道路脇の電柱の下のちょっとしたスペースや、
ドングリの大木の根元から少し離れた周辺の地面とかです。
これらは道路に近いとことか溜池の周辺だったりすると必ず草刈機で刈られる運命にあります。
ドングリの赤ちゃんはここら辺りでは、多分クヌギとかアベマキとかコナラだと思います。
何分まだ赤ちゃんなので不確かですが常緑樹系のドングリの木ではないみたいです。
通常雑木の移植は寒い時期に行います。
でも赤ちゃん級の大きさの木であればスコップでなるべく深く掘り出して、
あまり根を傷めない程度で運んで移植すれば上手くいけば根付くかなと思い、
ドングリの木の赤ちゃんを掘り出しに行きました。
雨の多いこの時期だから根に損傷を与えて場所が変わった事を水分でごまかせるかもしれません。
とりあえずダメモトで里山のクサッパラに移植してみました。
ナツメもこの時期、クサッパラに移植しましたが今のところ生き生きしております。
オイラも大分おっさん顔になってきたけど、
臓器移植とかにお世話にならない様な犬生をまっとうしたいものです。
穴掘りならオイラも得意だから手伝うよ。
いよいよ食糧危機に対する備えに入られましたか。
でも、どんぐりはアク抜きが大変のようですね。
救荒食料としてなら、どんぐりのほかにクルミも良さそうですね。
名古屋城内にはたくさんのクルミの樹があるそうです(未確認です)。
それともこの木に寄るカブトムシやクワガタムシ狙いでしょうか。(いまでも高い値段で売買されているのでしょうか。)
困るのは大スズメバチも良く寄ってくる事ですね。
近くに巣でも掛けられたらおおごとですね。
そうそう銀杏や栗も狙い目ですね。
って、食い気ばかりかいっ!
そういう手もありますね。
一応ドングリの枯葉狙いというところですかね。
良い堆肥になりますからね。
スズメバチには必ず出くわしますね。
里山は彼のハンティングエリアみたいです。
ぶ~んと近くを音をたてて脅かしていきますから悪いやつですよ。
近くに巣はないみたいですけど。
果樹は食い気と花狙いですね。
果樹もごちゃ混ぜの雑木林です。
ほって置けば何時かは竹林か雑木の林になってしまいますからね。
今から自分の好きな木を植えておけば成長の経過を楽しめますね。
大木になるまでにはこちらはお陀仏ですが、お空の上からでも眺められますのでね。
>この広い土地は、借りているのですか
竹林も含めて自由に使える管理人ってとこですかね。
これなら、コナラだろうが、クヌギだろうが、杉だろう、松だろうが、何でも持って来いですね。
そのうち、ノウゼンカヅラをそばに植えて、這わせる?(笑)
そっちも梅雨が明けたんでしょう?
今年は、水がめは大丈夫なんですか?
根付くと良いですね。
私はアジサイを挿し木したんですけど、思ったより早い梅雨明けで、根付かないかもしれない。
この様な里山を何時までも維持していきたいものですね。
コナラだろうが、クヌギだろうが、杉だろう、松だろうが植えて植えて植えまくるぞぅ~
ノウゼンカヅラじゃないけどクズだったらいっぱいはびこっているよ。
>今年は、水がめは大丈夫なんですか?
今のところは大丈夫ですが、何時どの様に変わるかもしれません。
こちらもアジサイの挿し木をしてあります。
さて何本くらいが根付くでしょうかね。
もう少し梅雨が続いて欲しかったですね。