立耳族
2006年02月28日 | 里
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/cb7c9f46a426c8eaac7d585e11139bfa.jpg)
今頃、里山で収穫できるものとして柑橘類があります。
裏の西側斜面にはミカンの木が3本あります。
風水によりますと西側には黄色がいいという事ですが、あまり実感できておりません。
八朔でしょうか、直径が10cm位のボール大の大きさで、かなり酸っぱいです。
酸っぱいのも好きで、そのまま皮を取って顔をしかめながらでも食べますが、
一つ一つ房の皮を取って中身だけを取り出し器にいれ、その中に蜂蜜を入れて混ぜて置きます。
それを冷蔵庫に保管して少しずつ食べていくのも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/46/2674529dfc5b304575b3aedb92555bce_s.jpg)
金柑の実はまだあまり黄色くなっていません。
緑っぽいところが多く、食べるにはまだ早いみたいです。
金柑は大きさがちょうどいいのか、黄色くなった頃には、
ヒヨドリが来て食べているところをよく見かけました。
これは、皮をそのままかじるのが美味しいですね。
それともう一つ、
最近の雨で程好い湿り気と、寒さがいいんでしょうか、椎茸がニョキニョキと顔を見せだしました。
もう4、5年前になりますが、雑木を切ってホダ木を作りそこに菌を植え付けました。
1年位してから、毎年秋と春先には顔を出すようです。
メインの食材とは言えませんが、鍋とか、そのまま焼いて醤油をかけてシンプルに食べるのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/e2/50d866fd1b10c1e2285fa41af6a8d9cd_s.jpg)
何々、食べ物だと!!
食い物の話をすると、思わず聞き耳を立てて、何時もは垂れてる耳が立ってしまいました。
しかし、酸っぱい話だとわかり、途端にデビルメシアンに変身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/59/e37a622ec3b96a59c8b8b6e291e1b8ae_s.jpg)
酸っぱいは成功のもと。
オイラが立耳族だったらこんな顔になるんですね。
どないだぁ~。
裏の西側斜面にはミカンの木が3本あります。
風水によりますと西側には黄色がいいという事ですが、あまり実感できておりません。
八朔でしょうか、直径が10cm位のボール大の大きさで、かなり酸っぱいです。
酸っぱいのも好きで、そのまま皮を取って顔をしかめながらでも食べますが、
一つ一つ房の皮を取って中身だけを取り出し器にいれ、その中に蜂蜜を入れて混ぜて置きます。
それを冷蔵庫に保管して少しずつ食べていくのも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/46/2674529dfc5b304575b3aedb92555bce_s.jpg)
金柑の実はまだあまり黄色くなっていません。
緑っぽいところが多く、食べるにはまだ早いみたいです。
金柑は大きさがちょうどいいのか、黄色くなった頃には、
ヒヨドリが来て食べているところをよく見かけました。
これは、皮をそのままかじるのが美味しいですね。
それともう一つ、
最近の雨で程好い湿り気と、寒さがいいんでしょうか、椎茸がニョキニョキと顔を見せだしました。
もう4、5年前になりますが、雑木を切ってホダ木を作りそこに菌を植え付けました。
1年位してから、毎年秋と春先には顔を出すようです。
メインの食材とは言えませんが、鍋とか、そのまま焼いて醤油をかけてシンプルに食べるのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/e2/50d866fd1b10c1e2285fa41af6a8d9cd_s.jpg)
何々、食べ物だと!!
食い物の話をすると、思わず聞き耳を立てて、何時もは垂れてる耳が立ってしまいました。
しかし、酸っぱい話だとわかり、途端にデビルメシアンに変身です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/59/e37a622ec3b96a59c8b8b6e291e1b8ae_s.jpg)
酸っぱいは成功のもと。
オイラが立耳族だったらこんな顔になるんですね。
どないだぁ~。
デビルメシアン!また新しいダル語が生まれましたねぇ(笑)
このまま増やしていきましょう!!(笑)
えっととりあえず、
・ダルメシアン
・たるメシアン
・デブメシアン
・デビルメシアン
・
・
・
ウラメシアンでした。
ウラメシアンはウケました(笑)
残念ながら主人には伝えられなかった(^_^;
でも、主人はデビルメシアンに大うけでした。
昔、上司に"奥さん特性の柑橘系の皮の砂糖煮"を
いただきました。(↑料理名忘れたのでイメージです。)
苦味と甘みが美味しくて気にいて食べてましたが
燦さんはそのような食べ方されますか?
きっと私の想像だけでは伝わりにくいかと思いますが・・・
御了承くださいませ!
うちの近所のおばさんがダルメシアン柄(牛柄?)の
コタツカバーをベランダに干される
思わず燦ちゃんを思い出しましたよ
雨が降るまでに中に入れてやってくれ~
なんてベランダを見るとおもいます
最近そのコタツカバーを見ると
他人とは思えないのは燦ちゃんのせい?
さすがデビル。笑
うちはピンクですよ~やっぱり「チェリー」だかんな。
ダルが立ち耳族に入るとデーンとはずなんだけど、
耳が横に広がってるから、イメージがまた違いますね。
でもいつもより、よく聞こえるだろうから、しいたけが育つニョキニョキ音もキャッチできたりして。笑
碓氷峠下、横川の特産犬:峠の釜飯アン
野良犬さんは:外めしアン
肩肘張った:いかめしアン
遠足好きな:にぎり飯アン
函館名物:イカ飯アン
いそうろうの:冷や飯アン
ホリ○モンとご一緒に:臭い飯アン
パンダ犬なら:垂れ目シアン
試供犬の:お試しアン
こんなことやってるのも 「アンだかなぁ~」でございます。
柑橘系は何でも好きです.
色が白くなるように毎日1個食べてるけど はたして効果は出てるんだろうか...
燦さんもおみかん食べて色白になれるか、是非実験してみてください!!
デビルメシアンの燦さん、タベルメシアンのー?って感じの顔かな.(くるし~)
燦くんは、その白黒パッチワーク柄でかなり目立っているので立ち耳にならないほうが 良さそうですね♪
自然の八朔なのですね。柑橘系には 目がない我が家にとって うらやましい~。
イッヒッヒメシアン位ならまだ分かりますかね。
多分ザボン漬けだと思いますよ。
文旦ともボンタンとも言いますが、オイラの頭位の大きなミカンです。
ボンタンアメなんてえのは小さい時食べなかったですか。
柚子とかスダチ等は、皮をおすましなんかに入れると香もよくって美味しいですよね。
お風呂に入れたりもしますし、もちろんケーキにも使うでしょう。
柑橘類はいいですね。