四季を通して釣りざんまい

春の渓流 夏の鮎 秋の烏賊 冬の磯
季節の旬を楽しんでいます 

ふかせ釣り

2015年11月13日 19時21分35秒 | 日記
振り替え休日の消化で本日は休みを貰って釣りに行きました。  当初は日和佐の恵比寿浜にアオリ烏賊を釣りに行こうかと予定したいましたが、烏賊釣りは餌のアジを投げ込んだらあとはひたすら待つだけなので非常に退屈 そこで予定を変更し会社の友人が最近なぎさ釣り(浜辺でふかせ釣り)で釣果を上げている香川県引田に行く事にしました。

海岸名は解りませんが正面に小島があるジャリ浜です


現地に着き釣り始めましたが、右からの風と打ち寄せる波 波に混ざる海草がテグスに引っ掛かり釣りになりません。
 
そこで近くの波止へ移動  ここは風裏になりつりやすい所です
 

仕掛けを投げ入れ 次に撒き餌を刺し餌と同調する様に投入 海面には何やら黒っぽい小さな小魚が(スズメダイ?) しばらく繰り返していると赤い浮きがすーっと海中に引き込まれます  浮きが見えなくなるまで待って竿で合わせを入れると小魚の手ごたえ 上がってきたのは20㎝の小チヌ 小さいので引きはいまいちですが、久振りに浮きが海中に入るのを見てなんだか楽しい その後も適度な間隔でアタリはあるものの小さい黒鯛と真鯛 クーラーに入れるサイズでもなく早々にお帰り頂いた(大きくなって再会しましょう)  アタリがあったのも1時間少々でいつまででも続きません 浮き下を変えたり大遠投したりしましたが釣れない時は何をしても駄目  その内雨が振り出し本降りになる前に撤収しました。   波止の中央付近には烏賊の墨あとが多くあり エギも投げてみましたが反応はありませんでした。

本日の釣果    小チヌ 小鯛 5匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする