秋の深まりとともに 庭は少しずつ冬の花へ替わろうとして・・
モミジも色付きを増し 今はそんな秋を愉しむとしましょ!
ツワブキ
今年も忘れず咲いてくれてGood♪
イロハモミジ
紅枝垂れモミジ
オキザリス(桃の輝き)
オキザリス(初恋・パーシーカラー・ヒルタ)
ビオラ
アジュガの花が一つ咲いて・・開花期は確か4~6月のはず?
薔薇 アンジェラ
他の薔薇にも蕾が見えるけれど 咲くのかなぁ・・
冬の寄せ植え
玄関先の陽だまりは心地よさそう・・
寒さに弱い植物などは 風邪ひかないよう家の中へね・・
玄関先の花たちが秋らしさを演出・・
涼しくなり花持ちが良くなっているのは嬉しいことです
ノボタン(野牡丹)
桔梗がいつまでも咲いてGood♪
観賞用トウガラシの実は七変化
斑入りアメリカヅタ
実は熟し 葉は真っ赤になり素敵だなぁ・・
毎年 気が付くと鳥さんに食べられているのに今年は・・
ハナミズキの実が可愛い♪
ニゲラ・ネモフィラ・ピンクパンサー
採った種からの苗が ポットやプランターで育っているので
来春が楽しみ~
そして 玉ねぎの苗が育ち 定植を待っているのに
先日の雨でなかなか菜園に入れず ただいま自宅待機中なのです
秋薔薇は春に咲く薔薇とは花の雰囲気や色鮮やかさが違って見えます
花持ちも良いので この季節に咲く薔薇って好きです
そして 夕方のウォーキング時に空を見上げると 流れる雲がとても綺麗でした
振り返ってみると 小さいながらこれまた綺麗な彩雲も観られたので
慌ててスマホを取り出して撮影です(10/31)
小さいけれど 一応彩雲かと・・
彩雲が見られるのは良いことの前ぶれだと云います
季節の変わり目 体調管理に気をつけながら過ごしたいものです.
宿根草など 変わり映えのない花たちだけれど
季節を教えてくれる どれも大切な花ばかり・・
自分にとってお世話要らずなのがベストなのです
シュウメイギク
花が終わると まん丸の可愛い種?
ピンクアイスバーグ
可愛らしいピンクは 開ききると白に近い色・・
マリーゴールド
来年の為にまた種をたくさん採りましょ.
フェアリースター
初夏から ずっと愉しませてくれて・・
桔梗が再び・・
黄色が秋一番に咲く我が家の菊
クローバー・ティント
可愛らしいクローバーの中に四つ葉を見っけ
カメラを持ち出したら霧雨が・・それでも コスモスの撮影を強行・・
いつか晴れた日にと思っっていたのに撮りそびれていました
庭をぐるっとし終えると カメラも一緒にしっとりです
昨年採った種からの嬉しい開花
クリーム色のコスモスも・・
純白も美しく
シーシェル
金木犀が咲くと秋を実感
香りに癒されながら・・
お天気がスッキリせず 気温も気分も 降下中・・
今日はしっとりと優しい雨の一日でした.