国宝に指定されている鑁阿寺の境内にそびえ立つ大イチョウ
何度か訪れているのですが、早かったり遅かったりで
黄金色に輝く素晴らしいイチョウの木に会えたのは
初めてだったかもで感動ものでした(12/8)
右端に人が居り 木の大きさが把握できるかと・・
高さ:31.8m
目通り:8.3m
樹齢は550年前後と推定
全景を 思いきり離れた場所から・・
本堂
足利義兼が創建し 地元の人には「大日様」と呼ばれ信仰されています
多宝塔
鐘楼
甲冑姿でポーズを決めて・・
境内にはまだまだ綺麗な紅葉が・・
ここは足利氏発祥の地 大河ドラマ「太平記」でも話題になりました
鑁阿寺は足利氏の館跡にして鎌倉時代からの寺院
鎌倉時代から室町時代にかけての足利氏の息吹が感じられます
紅葉もそろそろ見納めでしょうか
期間限定の美しさを 今年もたくさん愉しめた事に感謝です
玄関先の陽だまりで懸命に咲く花たち・・
12月 そんな花を眺めながら いつも癒されています
オキザリス・桃の輝き
オキザリス・パーシーカラー
ノボタン
デンマークカクタス
かれこれ4年目 毎年 可愛く咲いてくれてGood♪
そして庭木の中には・・
ミカン&デコポン
山茶花
夏に咲いてくれた千日紅・・一ヶ月ほどドライにしてから
赤い実も入れて 作り変えました
それから・・
畑からダイコンを収穫してきて
沢庵漬け15Kgの下漬け(塩漬け)をしました
やる事いっぱいで 何となく慌ただしく感じられる12月・・
体調に気をつけながら頑張るとしましょ♪
桐生市にある崇禅寺、寺周辺の山林など2.28haが
昭和53年に緑地環境保全地域に指定されたそうです
境内には市の天然記念物のイトヒバやアカマツ 裏山も自然豊かな落葉樹林
自然歩道の「弥陀の小径」など まるでプチ登山をしているかのようで
敷地全体が紅葉に包まれた崇禅寺は感動する程に素晴らしかったです(12/01)
山門
山門をくぐり境内に・・
本堂
鐘楼堂
裏山へ・・
お掃除地蔵
裏山から望む本堂
本堂の裏手に達磨さんが・・
微笑ましい道祖神も
観音堂も紅葉に包まれて・・
「もみじ谷」と呼ばれる足利市内の紅葉の名所
ずっと気になっていて ようやく散策する事が叶いましたが
目に飛び込んできた見事な紅葉に感嘆の声の連続でした(12/01)
歩くと汗ばむほど暖かな休日・・
プチ登山をしながら気持ちの良い散策ができました