晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

「笑縫の会」

2014年07月20日 | 日記
という催しが黒石市の西馬場尻の工藤家で開催されておりまして行ってきました。布を使った手工芸作品の展示即売会というところでしょうか。人形が多かったような。
工藤家は大河ドラマ「いのち」のロケにも使われたそうで台本や出演者の色紙なども展示されていました。かやぶき屋根に瓦葺風の覆いを施した?屋根も立派。庭園もあり敷地も広くかつては村長さんか庄屋さんを務めた家柄ではないかと勝手に想像してみましたがどうでしょうか。
「笑縫の会」は明日まで開催されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森市(旧浪岡町)のマンホール

2014年07月20日 | 日記
久々の「蓋」の投稿
先日津軽地方では有名な資産家「大阿部」の住居の一部を利用して営業している「みどり亭」でそばを食べ、「七和」地区から「野沢」方面に抜ける県道で発見。
ばさら君がデザインされた農集排の蓋でした。「のざわ」とります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする