ネタ切れのため9月の旅行のおさらい
行った場所
※トイレ休止含む
カバンのフジタ本店
登起波分店登
三島町生活工芸館
※ここの向かいにある会津桐タンス(株)にTOKIOの山口さんが鉄腕ダッシュのロケで来たようです。
田子倉ダム


六十里越
こめ太郎

道の駅南魚沼
塩沢宿牧之通
十日町市博物館
道の駅クロステン十日町
小千谷駅

これは小千谷駅ではありませんが小千谷市での1枚。青森県人なら屋根の形状に違和感を覚えます。
サフラン酒本舗
Paris
江口団子本店
新潟県立博物館
燕三条地場産業センター
※逸品からお手頃品まで揃っています。
龍華亭
※普通に美味しいラーメン屋さんと思いましたが五目ラーメンを食べた女房はしょっぱいと文句言ってましたね。確かにしょっぱかったのですが文句いうほどじゃないかと。とはいえ定番以外は外れということはよくあること。
アジカル直売所
※米菓、しょっぱい系のお菓子が好きな人ははずせない場所です。
ここで開店を待ちながら並んでいた人と少し立ち話。震災の為、福島市から新潟市に避難して来ている人がいました。いじめにあっていなければいいのですが。
市島邸
栗山米菓直売所
西会津町道の駅
※初ソースカツ丼でしたがうまい。
会津若松市役所
※庁舎が分散しているのでマンホールカード狙いの方は事前チェックが必須。
土湯温泉金蒟館
南国フルーツいづみ屋
行けなかった、行かなかった場所。
新杵屋(牛肉どまん中)
旧塩川町(のれんの町)
金山町天然炭酸水
道の駅尾瀬街道みしま宿
旧栃尾市(上杉謙信旗揚げの地、巨大油揚、男根奇祭り)
※コース変更
岩塚製菓直売所
津南町(日本一の河岸段丘)
※天気が悪くて河岸段丘は見えないかと。
錦鯉の里
浪速屋本店売店(元祖柿の種)
※定休日でした。
吉乃川酒造
※定休日でした。
亀田・農産物直売所・大地
※定休日でした。
旧笹川家住宅
旧津川町(雁木発祥の地)
関川村
行った場所
※トイレ休止含む
カバンのフジタ本店
登起波分店登
三島町生活工芸館
※ここの向かいにある会津桐タンス(株)にTOKIOの山口さんが鉄腕ダッシュのロケで来たようです。
田子倉ダム


六十里越
こめ太郎

道の駅南魚沼
塩沢宿牧之通
十日町市博物館
道の駅クロステン十日町
小千谷駅

これは小千谷駅ではありませんが小千谷市での1枚。青森県人なら屋根の形状に違和感を覚えます。
サフラン酒本舗
Paris
江口団子本店
新潟県立博物館
燕三条地場産業センター
※逸品からお手頃品まで揃っています。
龍華亭
※普通に美味しいラーメン屋さんと思いましたが五目ラーメンを食べた女房はしょっぱいと文句言ってましたね。確かにしょっぱかったのですが文句いうほどじゃないかと。とはいえ定番以外は外れということはよくあること。
アジカル直売所
※米菓、しょっぱい系のお菓子が好きな人ははずせない場所です。
ここで開店を待ちながら並んでいた人と少し立ち話。震災の為、福島市から新潟市に避難して来ている人がいました。いじめにあっていなければいいのですが。
市島邸
栗山米菓直売所
西会津町道の駅
※初ソースカツ丼でしたがうまい。
会津若松市役所
※庁舎が分散しているのでマンホールカード狙いの方は事前チェックが必須。
土湯温泉金蒟館
南国フルーツいづみ屋
行けなかった、行かなかった場所。
新杵屋(牛肉どまん中)
旧塩川町(のれんの町)
金山町天然炭酸水
道の駅尾瀬街道みしま宿
旧栃尾市(上杉謙信旗揚げの地、巨大油揚、男根奇祭り)
※コース変更
岩塚製菓直売所
津南町(日本一の河岸段丘)
※天気が悪くて河岸段丘は見えないかと。
錦鯉の里
浪速屋本店売店(元祖柿の種)
※定休日でした。
吉乃川酒造
※定休日でした。
亀田・農産物直売所・大地
※定休日でした。
旧笹川家住宅
旧津川町(雁木発祥の地)
関川村