晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

車中泊考・車選びその2

2018年11月06日 | 日記
いやー痛い
修理には10万位?、そのまま乗りつづける方法もあるとはいえ、、、、金は無いし。
結局替えることに
自動ブレーキ装着車に限定するとホンダ車の内手頃な車種は全滅、ルーミー歩行者対応が甘い等など
結局ソリオに決めてネット検索、新潟県の柏崎にあったバンデッドの4WDに目星をつけ、柏崎まで現車を見に行き決定。
ちなみに他の候補車は
ウェイク 横風に弱そう、自動ブレーキの歩行者対応がワンランク下。
ルーミー 非力、後部座席が貨物車並、自動ブレーキの歩行者対応がワンランク下。
スペーシア もうすぐフルチェンジ。二人で車中泊はきつそう。
エブリイ 女房が却下。自動ブレーキが2ランク下。
N-BOX 自動ブレーキがランク下。フルチェンジまで待てない。
スパイク 高い。
軽キャンパー 高くて手が出ません。軽トラベースでは長距離きつそう。一台で普段の足に使えるかな?

ソリオは走りそこそこ、燃費もそこそこ、二人の車中泊は?
省燃費タイヤのせいなのか小さな段差や継ぎ目をひろい乗り心地はイマイチ、強い雨や水の滴りなどがあると軽トラ並の大きな音にびっくりすることがあります。この辺は最大のライバルルーミーはどうなんでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする