
水曜日を自らお仕事休業日にして
家の事をしたり(大嫌いなアイロンかけとか、とか

午後はSHOのお友達がたくさん遊びに来てくれるので

なかなか目が離せず、わか~い男の子と遊んでおります

小学生なんだけど我が家のように大きい兄弟のいる子は
東方神起を知っていて「SHOママ東方神起好きなの?」とか聞いてくるから
「大好きだよ~~~

なかなかおもしろいのです
将来この子達の中から芸能界とかに進む子がいたらいいな~って

まあ、せいぜいお笑いかな~

で、今日は少し早いかなっ思いましたが
去年あまりに遅くだしてかたずけが3月3日に間に合わず
娘に

(それを言い訳にするなよ!と)
出しました。
1年に1度 ご無沙汰してました、お元気でしたか?って感じ

髪、伸びていたらどうしようって毎年ドキドキしながら木の箱開けるんだけど
残念ながらそれはないよね

木目込みのお内裏様とお雛様です。
珍しく夫がこれがいいと譲らなく決めましたけれど
なかなかの物でした、年々深みを増しているような気がします。
(そして年々屏風とかお飾りをはしょって簡素化してます)
毎年お内裏さまとお雛様に向かって拝んでいるSHOには笑ってしまいますけど

こう見えて日本の季節の行事が好きな家です
