帰省初日は曇り&ゲリラ豪雨。
しかし、今日は晴れ!!良い天気~♪
で、朝から1泊2日で博多へ遊びに行く父を駅まで送り
私は、広島へ帰るまでの間、母の手となり足となり~で大活躍したつもり?(多分)
母の風邪はちぃ~とも良くならん。。。
というか、熱はずっと出なくて、咳と痰が絡んで喉が痛いのと鼻が出るのだ。
「もっとペッってタン出せばいいのに。。。」と思うのだが
それが思うようにいかないらしい。。。
なのに、いつものように張り切ってしまう。。。。
おとなしくしてなさい!!って言っても聞かない。。。ったくっ困ったものだ。
なのに、「なんで治りが悪いんだろう。。。先生が出す薬違うんじゃ?」なんて医者を疑うし。。。(爆)
あなたがおとなしくしてないからでしょう。。。と私は改めて思った(爆)
さて、秋らしいな~と庭に出てみると。。。
若干??紅葉が見られた。。。
あぁ、名前忘れました。。。
何度も聞いたのに。。。。聞いたらまたアップしておこう(笑)
とりあえず。。。画像だけ。。。
ベコニアやらシクラメンも綺麗です。もう1つはなんだったっけ?
紅葉はまだまだみどりのまま。。。これは本当に綺麗に紅葉するので楽しみだ。
そして。。。この日大爆笑な事が・・・
なんと!!風が強過ぎて。。。洗濯物が飛んだ!!
飛んだのは母のタンクトップ!!しかも屋根にひっかかって落ちない。
ウム。。。父はいない。。。どうする私たち。。。
気になる母は、何度も何度も位置を確認。。。
しょーがないので、私が屋根へ。。。そして瓦の上を歩き回収(プッ)
いや~、泥棒さんもこんな感じなのかしらね~?
自らの体重で、瓦が割れやしないか??なんて心配してしまったわ。
そして、小学生くらいの時は屋根に降りたりしてたな~なんて思い出してた(笑)
無事、母のタンクトップを救出出来た私、この日一番の活躍だ(爆)
私が掃除している間。。。母も張り切って料理をしてくれてた。
「鯛飯」
「五目豆?」
「スイートポテト」
んまっ!!!3品も作ってくれてるし。。。
私が持って帰れるように。。。と沢山作っていた。
そして、2人で味見。。。
ウマイ!やっぱり母の料理はお口に合います。。。
で、広島にもって帰る準備~♪
あっという間の週末は、こうして終わったのでした。。。
もともと、料理を作るのは好きな母。風邪ひきさんだというのに無理しちゃって。。。
しかも、抗がん剤の治療が終わったら、完治?と思っているのか??
と思うくらい、動けるようになったらいつもの生活に即戻そうとする。
私も医者じゃないから、「無理しないように」と言っても説得力はない。
しかし、しばらくは。。。やっぱりあまり無理しないようにした方がいいのでは?と思う。
だって、この前も喉が痛くなってたし。。。
熱でもあれば、おとなしくするかもしれないけど。。。これがないときた。
そして、食欲も衰えを知らず。。。結構食べてます(笑)
だからこそ、今よりひどくならないのだろう。。。が。。。しかし。。。。
あぁ、、、どうやったら、おとなしくしてくれるのでしょう。。。
だれか。。。いい案あったら教えてください(笑)
そっちもいきなり冷え込んできたとか?
季節の変わり目って厄介だよね。
りんママのことだから病み上がりっつーのも忘れてモリモリ動いていたのでしょう。
ほんま、エネルギーの量が違うよね、りんママ。
普通の人よりもあふれてるっぽいよね。
でも心配だなあ。
りんちゃん、帰省してまた美味しいもの食べまくったんだね。いいなあ。
やっぱり鍋物っていいね~
特に今こっち寒くなってきたじゃん?
考えることはやっぱり鍋物なのよ。
それとかおでんね。
うぅ。食べたい!!!!
だからシーツをふかふかの冬用にしたんで、大丈夫だと思いますけど~。
帰省の度に美味しいもの食べまくって。。。
実に危険ですっ!!(爆)
しかし、冬はやっぱりお鍋ですよね~♪
お鍋の素がたくさん売ってて。。。
お鍋の素リレーなんぞしてみようかと思ったりしています(←結果、また食べ過ぎる?)
おでんもイイな~~~♪
寒くなって来たし、そちら家族みんな元気っすか~?
インフルエンザ流行ってきてます??
私の周りは誰も。。。いない。。。。
でも、マスクをつけてる人がチラホラ出てきたかな???って感じですわよ。
季節性の予防接種でも受けておいた方がいいと思う?
母はやっと。。。喉の違和感がなくなってきたらしく。。。
何となく以前より良くなった気がする!との事(笑)
でも、まだ風邪っピキの声してました。
今日もお友達とお茶してたみたいだし。。。おとなしくはしてないねぇ。。。困ったもんだ。