ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

ご飯のおかずに悩む

2011-02-27 | 内deごはん
日曜日は朝から食品買い出しへ行って。。。
その後ちょっとレクサスへいって試乗車に乗ったりしましたの。



車買うん??と聞かれると、私は買わないんだけども(←なら試乗するな?)
でもねでもね、CMみてたら、実物観たくなって。。。(笑)
最近は若い人でも良い車乗るんですな~。
いやいや、納車現場をみたら、本当に私も欲しくなりました。
そして、CMで観た新車も乗り心地快適で、とりあえず。。。。
ハイブリットの静かさ?を体感しましたのよ。

んでまあ、ピッカピカのお車を指加えて見つつお店を後にした。


そして、あちこちお安いお店を転々として。。。
久々に八本松まで行きまして。。。。

ランチは。。。
ログハウスみたいな夫婦でやってそうな。。。お店へ。
というか、見渡すとそこしかなかったし、お腹が空いてたから(爆)


これがから揚げ定食


そして私は。。。


ナスとひき肉のミートスパゲティ

どちらも。。。。家庭的!!なお味でございまして。。。
人の家におよばれに来た感じ?でございました。


そして、夕食は。。。やっぱりお家で。
とはいえ、なんかレパートリーも尽き、何作ろうか悩む。
。。。。。悩む

。。。。。はぁ

なんか、お腹空いている時は「コレ食べるぞ!」って勢いで
材料買って作るんだが、そいう気持ちが途切れると。。。
途端に作る気力が無くなる。
で、「簡単にできるもの」「簡単」。。。ってそれだけで
おかずが決まってしまうのだ。



豚キムチ!


ジャーマンポテト!

ほんとは~「タコミート」を作る予定でしたの。
しかし。。。。夕食作ろうとしたら・・・材料がそろってない事に気づき
急きょこのおかずとなりました。

でもでも、これはこれで~美味しかったので~よしとしましょう。

あっけない週末。
雨でちょっと肌寒い。。。早く春来ないかな~。
・・・っていよいよ3月が来ますね。

はやっ。



頂き物で大満足

2011-02-26 | 頂き物
え~~~っと、昨日だんごさんに会った時に「はらドーナツ」もらったんですよ。



さすがにその日の夜に食べたら・・・・翌朝はウシだよな。。。
妄想すると怖くなり、ココはググイとガマン。

んで、朝食で食べた。


なんともかわいい包装じゃござんせんかっ!!

 

こんな感じで手作り感たっぷりのドーナツは、あっという間に胃袋へ。
これがね、コーヒーと合うんだわ。
だんごさん。。。ありがとね~


そしてこの日の夕食は。。。。
得意先のおっちゃんからいただいた。。。。こちらをくらいました!



はい。。。たたきです!
週末に四国へ行かれ、なんともありがたく。。。。たたきを2本も頂きましたの。
私。。。大好きですの。

しかし、一度解凍してしまっていたため。。。長期保存は難しい。
えーーーい!
こうなったら全部食べちゃえっ!!

・・・・って事でこんな夕食となりました。



たたきは、ぎゅっと身が締まっており、濃厚!
一緒に付いていたポン酢もとってもいい感じ!
そして、ペロッと完食。

しかし。。。。2本は多いわ(爆)
だって、頼りにしていたMCはそんなにたたきが食べれないことが判明!
・・・・マジか?・・・・どうするコレ

で・・・・こうなった。


かつおの角煮???

身が締まったたたきだったので、ちょっとかたかったけど。。。
何とこうやったら、MCの胃袋はモリモリ元気になり、ペロッと完食(爆)


他には。。。。


モヤシとひき肉の炒めもの


ギョーーーーーザ!

はい。。。。今夜も大満足でございましたよ。
そして、頂き物で夕食が豪華になり嬉しい限り~


「Koharu亭」へ行ってみた

2011-02-25 | 外deごはん

え~っと、久々にお友達のだんごさんとおデート
で・・・・選んだお店は2人とも「初」のお店。
そうです!久々に新規開拓!!してきましたの~ん!

それは。。。。“Koharu亭”(HP)というカウンターだけの少し小さなお店だ。

ココは以前から気になっていたんだけど。。。。
フリーペーパーで観るだけで店の場所もうる覚え。。。
そんな状態のまま、だんごさんと合流する私。

でもでも、だんごさんもお店のはチェックしてたけど場所までは
なんとなく。。。しか知らなくて・・・・2人で探す(爆)
事前にちゃんとチェックしなさい!って声も聞こえてきそうだが
まあ、こんな状態でも私たちって意外と良い感じで辿り着くのだ。

そして、運よく席も空いていた。

うひゃひゃ。。。。ラッキ~

って事で、さっそくお料理注文だ!


 
生ハムとクリームチーズの生春巻き        穴子の炙り刺し

生春巻きは具がしっかり入ってて、とっても美味しい。
周りのソースもきれいに飾ってあるから、なんか付けて食べるのがもったいない感じだった。
そして、穴子の炙り刺しは。。。。なんだろ。。。
穴子をこうやって食べるのは初めてかも?
しかし、オシャレだ。。。
こうしたコジャレた感じのお店に久々に足を踏み入れた感がありテンション

 
じっくり煮込んだタンシチュー
なんか。。。。
これは。。。美味しいのかどうかビミョウ。
なぜって・・・・私ったらタンシチューがあまりにもリアルで
物を見たらノックダウン状態でございましたの(爆)
だんごさんに「テール」と間違えたとか?と言われるくらい
ちょっとこれは。。。
いやね、美味しいのよ。。。美味しいんだけど。。。ダメだった←大げさ?


 
サーモンといくらのトマトクリームスパゲティ

そして、スパゲティは・・・「こりゃスープスパか?」と思いながらも
混ぜたら、グリーンの平打ち麺が出てきて、小さく感動(爆)
いや~~~~~久々に色のついた麺食うた。
というか、これは味が濃いんだが・・・美味しい!!


 
アボカドハンバーグ

そして、このお店はハンバーグの種類がいろいろあるって事で選んだお店だし
やっぱり食べておかなきゃね!って事で!(笑)
そしたらさ~~~アボカドがトッピングされてるかと思いきや
中に入ってた!ゴロゴロと入ってたっ!!(びつくり)


(ちょっと写りが悪いが、アボカドたっぷり)

ここで、だんごさんの行動に吹き出した!!(プッ)

だってね、だってね、この美味しそうなハンバーグをだんごさんが解体し始めたのだ。
まずは・・・・上にのっかってるタマゴをとりあえず回避



そして・・・・
ハンバーグを切るという状態。。。。
私の中では、この半熟の卵をサクッと切って。。。。
トロ~リとした黄味が流れ落ちる感じで。。。。
ハンバーグと一緒にお口へイン!!っというイメージでございましたの。

しかし。。。


シェフのせっかくの盛り付けも・・・・こうなっちまったさ(爆)
いや~~~シェフもまっつぁお!!

そして、別々に美味しそうに召し上がるだんごさん。。。(爆)
どうやら、タマゴでお肉の味がぼやけちゃうのがイヤなんだとか。
オムライスも卵がライスの上でフワッとなるやつは。。。却下!なのだそうで
できるだけタマゴが邪魔しないのが好ましいとの事。
だんごさんとは10年の付き合いになるが、初めて知った出来事でした(笑)

いや~~~、あたくし、ザクッとナイフでタマゴを割らなくてよかったよ。。。
もし私があの場でタマゴを崩してたら・・・と思うと←大げさ?(プッ)


久々なのに、久々に感じない状態のまま
食べてしゃべって盛り上がり、スイーツへ。。。




洋ナシのタルト

コチラだんごさんチョイスのデザート。
なんかね~、とても大きなタルトで、生地もしっかりしていて
ちょっと私も食べてみたんだけど。。。。美味しかったな~。

私の選んだのは。。。。


フレンチトースト

このフレンチトースト、できたてでとっても美味しいの。
ほど良い甘さで、トーストの柔らかさも私好み!!
アイスもおいしいし~。
こりゃ~うまいっす!!

シェフ。。。お1人でせっせと作っていて、たまに手が空いた時に
「料理はお口に合いますか?」と聞いたりしてくれて
なんだか優しいしゃべりが癒されましたわ~。
カウンターだけなので、ちょっと一人では緊張するかもな。。。と思ったけど
ここなら一人で入ってもいいかも。
ランチもしてるみたいで、他にも食べたいものがあるし。。。
こりゃまた行かんと!!

・・・・って感じで、新規開拓終了!

満足満足



せとか

2011-02-24 | 日々のお話

前回実家に帰った時、人生で初めて!ってくらい
美味しいみかんに出会い、それ以来そのみかんを探している。

「めぐみ」って言う名前だったんだけど。。。

これがね~、ないんだわ。
筑豊だか福岡だかの。。。。農協だか組合だかの紙が入っているだけで
検索しても「めぐみ」というみかんにたどり着かなかった
がっかりしていたが。。。。

そんなわけで、みかんばっかり気にしていたら
最近「はるみ」と「せとか」ってみかんが甘くておいしいと
良く売れているではないか。。。。
ん?親戚と同じ名前のみかんじゃん!!と思ったら、文字の並びが違った(爆)

しかし、私が手にしたのは「せとか」


これね、TVに出たらしく、現在人気らしい。
で、これがさ~1個300円くらいするんよね。
デパ地下だと500円するやつがあったりする。
もちろんサイズも大きい訳なんだけど。。。。高くて買えん!
ネットで買おうかな。。。と考えた。
と思っていたら、なんといつも行くスーパーで3個398円!!ってのがあった。

さっそくさ~冷蔵庫でキンキンに冷やしたのを~お風呂上がりに食べましたの~ムフッ



こんな感じで、皮は薄く、内側の皮も薄々。
だから、普通の小さなみかんと同じように、内側の皮はむかずに食べれる!!



こんな感じで、みずみずしい~~~
そして。。。。パクッと食べたら~~~

あ・あ・あっま~~~~~い

コレ美味しいじゃ~ん
・・・・ってことで、オレンジと同じくらいの大きさがあるこのみかん
ペロッと食べてしまったわい
これは買いですな。。。
また安い時に。。。ゲットすべし!!

しかし。。。。「はるみ」も気になる。。。

ムム。。。次の狙いは「はるみ」かのぅフフフ


エバラ「具だくさん」を試す

2011-02-23 | 内deごはん

エバラ黄金のタレは誰もが知っていると思うが。。。
このたび、それに「具だくさん」ってやつが出たのだ。

食べるラー油ブームにのっかる??
な~んて疑いもあるが、私は黄金のタレ使ってるから
コレを見たら、買わなきゃ!!って思っちゃったのだ。

辛さはいつも使ってるやつと同じ中辛。
だから余計に購買意欲がわく!(爆)


これね。

黄金のタレに~刻み玉ねぎと、ガーリックとゴマが混ざってるんですって!!
エバラさんのHPで一応レシピも載っており
次回はこの中の物を作ってみようかな~って思ってるんだけど
今日は。。。冷蔵庫の食材で!!


これ、豚しゃぶ。

これは。。。ありかなしかと聞かれれば・・・・「あり!」
食べるラー油の香ばしいガーリックとはちょっとイメージが違い
柔らかめの具材で汁なし黄金のタレって感じ。
生野菜につけて食べたりするのが良いのかな。。。
ご飯に合うかもな。。。
お豆腐にのっけて食べようかな。。。といろいろ考える。

さて。。。
これは、あのラー油ブームのように売れるだろうか。。。
楽しみだ。。。