ヒビノオハナシ

ふと感じる事を残しておこう❗
広島で働く夫婦と、お留守番をがんばる2匹の記録!

煮豚

2012-02-07 | 内deごはん

豚肉の塊が安かったので・・・・・購入!

それをどうするかってのを考えてたら・・・
やっぱり、煮豚しかなくって・・・・・

モモ肉だからちょ~っと角煮チックなトロトロ感は出ないかもな~と思いつつ
でもでも、圧力鍋が味方してくれるはず!
・・・・って事で、作ってみた。



こんな感じで、野菜も入れて。。。。



お肉はフライパンで。。。。。
焼き色をつけて・・・



こんな感じに~


で・・・・


圧力鍋へ投入!





・・・・・作り方合ってる??かな?

・・・・・ま、いっか!(いいのか?)


で・・・・・ぐぐっとお鍋に圧力かかったら。。。。終わり♪
いや、終わりじゃなくって、後は味を調整してチョット煮込んで・・・・



出来上がり♪



とりあえず~、野菜はトロトロ~ン♪
大根が・・・やわらか~く仕上がりました。

あ、お肉はねぇ。。。。やわらかいけど、やっぱり思い描く柔らかさじゃなかった。。。

う~ん、どうやったらふわとろ~って感じになるかな。。。
次はもうちょい下ごしらえを丁寧に???かな??


あ、でもって、更にデザート!!


コレ!サツマイモとあずき!

チップスやらケーキやら食べるよりいいよね。。。



今日も満足~♪






料理に目覚める?

2012-02-04 | 内deごはん

土曜日の今日。。。。いい天気で洗濯日和でした。
寒さは続いてるけど、晴れてくれるのはありがたい。

食材買い出しに出かけた後、ちょっと本屋へ行ってみた。
いや~、本屋って楽しいね。
いろんな本をつまみ食いのように見てまして・・・
料理本などチェック。

手作りソースのホントか見てて。。。。
そしたらMCが「この本欲しい!」「コレ美味しそう!」と
それはそれは女性以上にガン見!(笑)
彼は独身時代から料理をする事が好きではあるが・・・・
最近は残業も多く、なかなかキッチンに立てていない。

しかし、少し前に職場の友達の所へおよばれに行って・・・・
(例の牡蠣もらったお宅)
そしたら、お友達が料理を作ってくれたとかで・・・・
なんか影響されて・・・料理に目覚めた??っぽい???

で、こちらを作った。


モヤシをレンジで「チン」


香味ダレを作り


混ぜ合わせた!

はい。。。出来上がり!

一緒に「塩ダレ」らしきものも作っていて、それはキャベツをつけて食べた。
お友達に作り方を。。。。というか材料を聞いてきたらしいのだ。
ドレッシング?って感じで、野菜にかけると美味しいそのタレ。
自分でもお気に入りのご様子。

料理に目覚めた感があるので、私としては次何作る気なんだろう。。。と
ちょっと楽しみになってきた。


今夜は焼そば。


これは私が作ったけどね。

休みってホントあっという間だ。。。。
あっけなく1日が終わってちょっとガッカリ。
明日は長く。。。。長い1日出会ってほしい。。。。





節分

2012-02-03 | 内deごはん

節分の今日

もちろんお仕事。
ハイ。。。またまた残業。

どーーーーすんの夕食。

で、帰宅途中で恵方巻き買おうって思った。

買いに行ったら1本が498円もした。
ムムム。。。。お高いわねぇ。
普段より高いって分かると、この金額でも「買うべきか?そこまですべきか?」
な~んて悩んでしまう貧乏性の私。

でも、深刻に悩む程じゃないし、絶対恵方巻き食べなきゃいけない!
なんて思う事もないので・・・・

「じゃ、具材買って家で巻いちゃえ!」って結論。


そして。。。。。マグロと納豆としそ購入。



こうなりました。


今回はカットしないで、棒のままかぶりつく為、この画像となる(爆)
そして二人でかぶりついた!
あ~、満足!

具がなんであろうと、今年の我が家の恵方巻きはこれさっ!(笑)



そしてサーモンも入れようと思ったけど、これはサラダとなる。



これはねぇ~買ってきたものだから~美味しくて当たり前よね~。



んで、寒いし、汁ものほしよな~と更にだんご汁作ってみたのだ。



鴨肉とネギのだんごが安かったので
お吸い物チックに・・・・椎茸やエノキと春雨で・・・
うんうん。。。だんご汁の出来上がり!


・・・・・だがしかし。

この鴨肉。。。。ちょっとクセがあるんですねぇ。
あまり食べ慣れないものなので、匂いも気になってはいたんだけど。。。。。
私たちはちょっとこの鴨肉とネギのだんごがダメだった。

・・・・・美味しくない。
うぅ。。。。失敗だ。
このお肉は私たち苦手!
MCなんて「数10年ぶりに嫌いなもの発見!」と完全拒否!(爆)

・・・・あぁ、今後は普通の鶏だんごとかにしようと心に決めました。
他の物は美味しかったんだけどね~~~~~~残念。


とはいえ、無事節分も終了です。




そぼろ丼

2012-02-02 | 内deごはん

毎日残業の日々で、なんだかお疲れ気味の私。
とはいえ、ほら・・・・家に帰っても一人じゃないじゃん?
となるとやっぱり夕食は作らなくては。。。。

・・・・・・簡単なものにしましょう。


サボってもいいってMC言ってくれるけど
いや、でもやっぱり私も食べたいものは食べたいし。。。。

今回は「そぼろ丼」にしてみた。



ブログに載せるんだ。。。。と言うとMCが張り切ってカメラマンとなる。
最近は良くカメラマンを志願。
いつか、ブログアップを志願しやしないか?と思ってしまう(爆)


もう一品。
お野菜が足りないだろうと。。。。。野菜炒めも作った。



この日は寒かったので、一寸とろみも付けたし・・・・
これはこれで美味しかったな~。


寒い日が続いており、市内でも雪が舞ってたりする。
風邪ひかないように気をつけなきゃ。。。。


エビが生きてた

2012-02-01 | 内deごはん

ずっと探していた、エビを発見した。

昨年、エビを丸ごと揚げたら美味しくて。。。
それ以来、MCからリクエストをもらっていたんだけど
なかなか甘エビに出会えない。

というか、買い物へ行く時間が朝一じゃないと売ってないのかも?
と思い、朝一で意気込んで見たものの、なかなか出会えなかったのだ。

あのに。。。。。
いきなり今回出会えた!

こりゃ買うべきでしょ!!
しかし。。。会社からの帰りに寄ったスーパー。
その時間に売ってるって事はちょっと古いかしらね????
ほら、「割引シール」も貼られてるし!!

買うべきか、やめるべきか・・・・・


悩んだ末に購入!(笑)←結局買ってるし。


それが・・・・コレ!




仕事から帰宅したMCは大喜び!!
で、テンション高い2人は一緒に料理することに。。。。


それがさ、売り場でトレーに入ってた時は、2匹が動いてて
「お?まだ息がある。。。」と私も知ってた。
で、MCに「これと、これが生きてるんよ!見て見て!!」って
パックの上からツンツン突いて教えてあげたのだ。
んで、いざパックを開けてざるに移そうとしたら・・・・

『ギャァ~~~~~~~エビが飛んだっ!動いたっ!生きてる!何匹も生きてる!!!!!』



そりゃ~もう、2人で大騒ぎですわ。

なんかね、ピシャッ!ビョ~ン!って跳ねる跳ねる・・・・。
わ・わ・私、料理できるでしょうか。。。。

と言いつつ。。。。用意したのがコレ。



片栗粉&クレイジーソルト


でもって、生きてるエビたちを。。。入れますの。


ヒエ~~~~まだ生きてる!!(と言いつつ箸でつかんでみたらおとなしくなった)


今だ!!!!
とばかりにエビたちをボールへ投入!!



この頃にはエビたち。。おとなしくなりまして。。。


でもね、フライパンに入れたら・・・・動くのっ!(ヒィ~~~)
ワーキャー!って大騒ぎしながら出来上がった一品がコチラ。



ふぅ~~~~。


カリッカリに仕上がり、香ばしさもあり。。。。
そして、頭からしっぽまで全部食べれる。
いや~~~~美味しいです。
美味しかったです。

ビールのつまみにはぴったりという事ですが。。。。
飲めない私も大満足でペロッと食べちゃいました。

そして・・・・


も焼いて食べました。


エビバンザイ!!!!