Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽の森

写真・Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽活動、釣り

曇り日の五月のある日の・・・

2020-05-24 14:23:47 | 日記



金曜日、雨が止んだので、久しぶりに、散歩に行きました


行ったことがなかった川沿いの道を曲がり、坂を下りて


川にでました


川の向こうの桜並木の道は歩いたことがあったのですが


反対側は、まったく違った景色・・・


ちょっとした森があって


楽しい・・・


胡桃の青い実、好きです・・・


昔住んでいた家の寝室の窓から、隣の家の庭の胡桃の樹がみえて・・・


塀のすれすれに生えていたので、窓いっぱいに胡桃の青い葉や青い実が揺れていた・・・


振るとカラコロと、鈴のような音がしそう


胡桃の樹やニセアカシアの樹がある川原が好き・・・


シダ類も、大好き・・・


シダは、「ジャングル」みたいだけど、ここのシダは、「川原」のシダって感じ


川の水は、グレーにみえたり


グリーンにみえたり・・・


朝、雨が降っていて、曇っていたので


暑くなくて、歩きやすい散歩でした


今回は、「アマゾン」や「ジャングル」を妄想せず、「ちょっと曇った五月の川原」そのものを楽しみました
この街の五月は、ほんとうに、美しいです・・・
晴れても曇っても雨でも・・・

実は、この市は「日本のフィンランド」に認定?されているのです。
フィンランドのひとが、「ああ、フィンランドにそっくりだ」って、言ったとか・・・
正式な友好都市なんですよ。
だから、ほんとうはここは、「アマゾン」というより「フィンランド」なんです・・・(笑)
美しい森林と水の国・・・
市には人口の湖がふたつあって、湖畔は、ほんとうに「フィンランド」っぽい・・・
フィンランド、行ったことないけれど、写真や動画でみたのと、確かに、そっくりです
アマゾン・・・じゃなく・・・フ・ィ・ン・ラ・ン・ド・・・(笑)

・・・でも、でも、いいのです、私が、「アマゾン」にしたい時は、「アマゾン」なんです。

世界というのは、その人の脳内が認識したもののみで出来ているのです。
だから、脳内の世界がすべて、ともいえます。

だから、アマゾンにしたい日は、ア・マ・ゾ・ン。

カール・ジェンキンス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする